遅ればせの初詣

fielder

2008年01月12日 21:50

今頃、ようやくの初詣でして午後なんとか雨があがって伊勢へ。外宮に15:30到着。道中、駐車場ともまったく混雑なし。ゆったり参拝できました。何をお願いしたとな?もちろん、楽しい釣りが、できることを心よりお願いしてきました。
敷地内に別宮がありまして、風宮、土宮を参拝。多賀宮は、時間がなく失礼しました。春には、必ず伺います。




















16時を過ぎ、早くも暗くなってきて慌てて、内宮へ向かいました。












御正宮へ向かう道中。立派な樽です。見ただけで酔いそうです(笑)












五十鈴川の御手洗場。鯉がいらっしゃいますよ

御正宮で、おさい銭を投げ入れようとしたその瞬間、御正宮から風がフゥーっと吹いて目の前の白い布が翻り遠くの扉を見ることができました。この間、30秒ほど。不思議な体験でした。
         平成二十五年、あなたは、何をしているでしょうか?















外宮、内宮周辺には、たくさんの別宮があるようです。今年のテーマは、別宮めぐり。どれだけお参りできるでしょうか。
内宮の別宮、風日祈宮も、訪れたかったのですが時間切れで叶わず。次回必ず。


 



今も、水は流れています。

伊勢神宮ホームページ は、こちら



あなたにおススメの記事
関連記事