琵琶湖が見たかったから
琵琶湖が見たい、ただそれだけ、昼前にセローで出発
ツーリングジャケットの下は、Tシャツと長袖シャツ 暑い、しまった、ウェアリングの失敗。最高気温30℃近くになりそうで、走っていれば涼しいかな。鈴鹿峠を超えると山間部で涼しいものの都市部は、はっきりと暑さが伝わるのがわかる。ジャケットの首元、手首を緩めて風を取り込んだ。
道路標示に従いドライブ2時間余りで琵琶湖大橋 バイクは150円
わずか1,2分で渡り切ってしまったが、こりゃ、爽快! 外国のシーサイドハイウェイの様。(行ったことないけど)
橋のたもとの道の駅で、遅い昼食。近江牛のカレーライス
この景色が、見たかった!
琵琶湖大橋から15分ほどで、奥比叡ドライブウェイへ。平日は通行量少なく二輪通行可です。
琵琶湖を俯瞰。 ここからの眺めもいいもんですな。
そのまま、比叡山ドライブウェイへ。縦走で1610円。大津あたりで通勤渋滞 国道1号線は混みます。近江大橋を渡った方が早かったな。
日が沈んでくると暑さも和らぎ、気持ちよいです。雨の匂い、メットのバイザーにポツポツ当たりはじめたが、けして拭わない。
さらに程よく気温が下がりもっと、気持ちよい。
270キロほど走った。帰りにガソリン入れて燃費計ったら、PウスやIサイトもびっくりのリッター43キロ!
ただ、琵琶湖が見たかっただけ。初夏のこんな一日
あなたにおススメの記事
関連記事