土曜サスペンス劇場

fielder

2011年08月21日 17:28

新規開拓に出かけたんです。入渓、脱渓ポイントは実際見てみないとわからないだけにワクワク、そしてビクビクですね。早朝にザーっと、雨 午後も雨予報。

目星をつけた渓は、イマイチで別の支流に潜り込むも反応あまりなく。
で、ひきかえして最初の渓の上あたりから。枝打ちのための細い林道を歩き少々ヤブこぎ。
なんか、大きなモノが横たわったような、よっこいしょ、と座ったような雑草のつぶれ具合。 「これ、なんだろね~」
プーさん だろうな、きっと。 3人の隊列の一番うしろにいたんですが、
なんか遠くでガサガサ音がしてるし。 熊鈴、笛を鳴らして川に出た。

いい渓相じゃないですか。 適度な瀬、プールもあって。

反応もある。 それほど増水もしておらず。 Y師匠 根がかりしたかとロッドをあおったら岩魚フッキングしてた、おぉ 9寸あたり か。

で、ぼくも8寸強といったところか。ブラックパラシュート、食ったところは見えなかったけど予感がして合わせたらフッキング。

ふー、このずっしり感 なんか久々でうれしかったナ






この程度の水量だったら充分、つりになりますね


narukawa119さん なんと、尺超え 始終を見守ったわけですが、
ナイスファイトでしたな~


で、そろそろ川を出るという段で、川を上ると堰堤が。ゴルジュにまけず、なんとか巻きながら堰堤横の崖をのぼりかなり焦りながら林道に出た。最後はサスペンスだったね~

新規開拓にしては、結果オーライ、というか 出来すぎの釣行となったわけです。

スリルとサスペンス、そんな一日でした


あなたにおススメの記事
関連記事