KJB@名古屋クラブダイアモンドホール2007

fielder

2007年02月09日 00:46


KJB@名古屋クラブダイアモンドホール2月8日

19時5分開演。ほぼ満席。K列1番。
どんな曲を演奏しようか今朝、パッとひらめいたそうで
名古屋=セントレア=空港=スチュワーデスってことで、空港が舞台の曲特集。
いろんなエピソードが飛び出し、過去になぜスチュワーデス好きになったかが明かされた。
やっぱりオトコは優しくされると弱いんスよね~。

J&B(梶原順&浅野ブッチャー祥之)お二人のトークもゆるーく冴え渡りいい感じ。
あの名曲「アガルタへの道」「マネキン」もバッチリ演奏。

ベイシティローラーズに謎のバックバンドがいた!ネタ。
渡辺貞夫さんのツアーはエスニック色が強い。なんと74歳!ですと。
(オレンジエキスプレスが懐かしい)

角松さんの曲に英語タイトルの変なのが多いとか。
lucky lady feel so good・・・「幸運女気持ちいい」
airport lady・・・「空港女」・・・売店のオバチャンも、ってか。

最後は「LIVE」で締め。

そう、やり残したことが山ほど、あったんだ。

今年もまだまだ何かヤッてくれそうな気配ありありな雰囲気。
終了後、M文楽器店 店主Iさんと挨拶。
H田さん、N村さんお世話になってます。

外は細かい雨。寒くはない。
名古屋のど真ん中から名古屋高速ー伊勢湾岸道
名港トリトンの橋を渡りながら夜景を楽しんできました、30分で帰宅ホント近くなりました。

メモ程度のエントリー 失礼しました。

あなたにおススメの記事
関連記事