雨止まんな~
みかんさん、夏みかんさんツインズを
narukawa119さんとともに4人釣行です
しっかし、雨止みませんね~。朝5時、narukawa119さんと夏みかんさんペアと我々、fielderとみかんさんペアにふたてに分かれて入渓を目指します。
いよいよ歩き始めた林道ですが止む気配はまったくなし、増水が気になります。
みかんさんとボクのペアは、林道から逸れて川までの獣道?で大苦戦。
みかんさんにとって過酷な試練だったようで大汗かいてアップダウンの崖を登ったり降りたり。
無事、川にたどり着くもののゴーゴー音をたてて水は流れていました。
釣りにならんかな~、と思ったけど一応、竿をつないで釣り開始。できるだけゆるい流れを探してつりますがほとんどのポイントがつぶれてしまってむずかしい。
みかんさんのお元気な釣り姿
なんとか釣れて20センチ少々ですかね
みかんさんもぼちぼち釣ってるようです。25センチクラスもあげてましたね。
源流域で冷たい雨、汗をかいたあとで体が冷えてきました。
雨は相変わらず降り続き止みそうもなく、大場所だけをポンポン釣り上がることに。
ありゃ~、お魚さんどこ行っちゃったっすかね、しかし、この状況でなんとか釣りになりました。
もうちょっとよい状態でガイドして差し上げたかったのが本音ですが。本来はウハウハな渓なんすよ。
ボクはといえば、5匹程度と3バラシ&2回ズッコケ水中受け身(柔道の受け身状態です)をやらかしてしまいました。
かなりすっとばして、脱渓点に到着、記念に一枚
お疲れさまでした、ご無事に帰還できて何よりでした。
「ちとせ」の中華そばが、なんだかひと際うまかったような気がしました。
関連記事