ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月08日

セロー 奈良 曽爾高原

奈良県宇陀郡 曽爾高原へ セローで行ってきました すすきが有名でここ、行ってみたかったんです

名阪国道 上野ICを降りて国道368を南下  ↓ 青蓮寺ダム弁天橋にて
セロー 奈良 曽爾高原

県道81をひたすら南へ 青蓮寺川に沿って走ります もみじ谷にて
セロー 奈良 曽爾高原

施設が集まってますね 風がないので楽ですわ お昼どきで、レストランは満員です
セロー 奈良 曽爾高原

だいぶ色づいてきてますな
セロー 奈良 曽爾高原

レストランの空きを待てないので、パン工房のぞきます
セロー 奈良 曽爾高原

こちらも行列でした、おいしそうなパンたち、みるみるうちに売り切れそうなんで選ぶひまなくササッと取りレジへセロー 奈良 曽爾高原

曽爾高原ビール? あ~飲みたいわ、ソフトもうまそうやけどガマンしました(苦笑)
セロー 奈良 曽爾高原

日なたでさつまいもパン 米粉パンもっちもち
セロー 奈良 曽爾高原

小腹入れたとこで、高原へ向かいます。バイクで5分くらいかな
セロー 奈良 曽爾高原

視界が広がりました~ 距離感がわからないですかね~?
セロー 奈良 曽爾高原

一面すすきで、ございますよ
セロー 奈良 曽爾高原

みなさん のんびりおしゃべりしたり写真撮ったり
セロー 奈良 曽爾高原

すり鉢状になってますので、ちょっと上に登ってみました
山の頂上へは、ハイキングのそれなりの装備で2時間くらいかかるようです。
セロー 奈良 曽爾高原

本格的なカメラ機材でシャッターチャンスを待つおっちゃんもいましたね
逆光な感じが、いいですかね~
セロー 奈良 曽爾高原

ずーっと、むこうまですすきです 足元滑りそうになった
セロー 奈良 曽爾高原

施設まで戻り、お亀の湯に浸かりました ヌルヌルのお湯  お約束のコーヒー牛乳 森永はさらっとした甘さ 
セロー 奈良 曽爾高原

帰りは国道369から368、伊勢奥津を北上して帰りました。 帰りの山道はちょっぴり冷えましたが
ネックウォーマーと冬用グローブ(ユニクロ)にグリップヒータのつまみを上げてしのぎました

今回、実験でコスモ石油のハイオクをいれてみました。ギアチェンジをさぼり低い回転、速度でのエンジンの「ツキ」はどうかとみてましたが、劇的な変化はなさそうです。エンジン内部の清浄効果はあると思うので、しばらく入れて様子を見てみようと思ってます。今回の燃費 リッター41キロ 名阪で、ブンまわした割に良かったですね





同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ
セロー 今年の初乗り
詣で納め
ロードサービス!!
セロー 138タワー
セロー コスモスを探しに
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ (2017-10-03 18:00)
 セロー 今年の初乗り (2013-01-22 21:53)
 詣で納め (2012-12-18 22:00)
 ロードサービス!! (2012-11-07 22:25)
 セロー 138タワー (2012-10-16 00:00)
 セロー コスモスを探しに (2012-10-15 02:00)

この記事へのコメント
こんばんわ
あ!またまた私の好きな高原へ行ってますねぇ
35年ほど前に時々自転車で行ってましたが
最後の登りは押して歩きました、その時に
道の横の細い小川で生まれて初めてアマゴを見ました。
今はベンチやテーブルまで有るんですねぇ
また行きたくなりました。
Posted by おいかわおいかわ at 2011年11月09日 01:02
おいかわさん
夕日の沈む高原っていうのがなかなか風情があっていいらしいのですが
帰りの寒さを考えると、、、ブルッ~っと来ちゃうので遠慮させていただきました。
地ビール びんで売っていましたが、自動車で来てたら買ってましたね

あと、1~2週間で、紅葉真っ盛りでしょうね
Posted by fielderfielder at 2011年11月09日 01:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セロー 奈良 曽爾高原
    コメント(2)