ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月18日

今季の釣り 最初で最後

よんどころない懐事情もありで、今年2018年の釣りは、これが初めて

9月でもうシーズン終盤の時期になってしまった








大雨やら台風の連続で、渓は大木がなぎ倒されており崖崩れもあちらこちらに。


日頃の運動不足でアップアップでございます


ちょっと魚っけ、、が、ない

大きな淵で、 narukawa119さんがついに尺イワナを上げた

それならワシも!と、意気込んだが、真ん中あたりで追いに来るもちょっと針に触っただけでフックならず。

右岸側でちょい反応あるも空振りという、

ランディングネットはしっかり乾燥したままの安定っぷり


そして不意のトラブルにより釣りしゅうりょう~~~



運動不足や、 ほんの数時間の渓歩きでもう足が上がらん

ガクンと体力落ちとるね、運動しよっと


帰りに とうもろこしソフト こっちは、同じ「安定」でも 安定のうまさ





では、では、釣りは又 来シーズンです



  


Posted by fielder at 19:30Comments(0)つり A川

2015年08月02日

源流歩いた!釣った!

いやぁ、久しぶりの源流の釣りです、最近の運動不足でどうなるか??

林道を抜けていつもの車止めには、なんと車二台おり、あ~~残念! ここで先を越されることはなかったのですが

う~~む、こうなったら回り道でさらに上をめざすことに。

この上のエリアは一番に入ることができてひとまず安心。さて、魚はいるかどうか?

林道には、あのヒトと思われるできたてホヤホヤのソレが道のど真ん中に鎮座しておりましてそれは食べたものと思われる赤い木の実が確認できました。あのヒト近くにいるんだなぁ、鈴を鳴らしながら、ホイッスル吹いて崖を下る。

最初の滝の落ち込みは、まったくの沈黙。 いるはずなんだけど、期待が大きすぎたのか?

さぁ、巻いてからが本番と気を取り直してからしばらくしてnarukawa119さんにヒット!!

お互い  おるな!!! おるぞ!!

生体反応あり。。 

それからというもの、どんなフライにも、なんの疑いもなく出てくれるウハウハ状態

11:42






12:30



13:16



ほどよい深さ、流れのプールが続く







落ち込みの左岸側 巻きにnarukawa119さんが泣き尺をとったそうな






足が上がらなくってきて結構きつい。日差しもきつい



13:58 うーーーー、何回測っても29センチ



別角度で、もう一枚



家で地図を見ていてどんどん上流へ歩いていけば林道にぶつかるはず、と、読んでいたんだけど、歩けど歩けど道が見えて来ず。。

何度も小休止して息を整える。小休止の間隔が短くなって足もきつい。水流も見えなくなってしまい不安

いよいよガードレールが見えてきたがその手前には大きな岩盤。 これを崖を上って巻きやっとアスファルトの上に出た。

ワシらふたりを出迎えてくれたのはこの雄大な景色だった



いっぱい歩いていっぱい釣った。シメは横綱のカレーラーメン



あ~~~、筋肉痛ですわ

  


Posted by fielder at 15:10Comments(0)つり A川

2013年09月15日

渇水ってことにしとく

アサイチで、車止めへ  林道はちょっと荒れ気味だったのは大水が出たからなんだろう。新たな落石も見られた。
7時半をまわったころから釣り開始

汗をかなりかいて、川の水で顔を洗う。 タオルを忘れてコンビニで急遽買った278円のものは吸水性バツグンってことにしておこう。

こうして川に立てたのは、ありがたいことですわ



canon G10  f/4.5 1/30 9:53am

反応はシブい。 いままでのポンポン出る感じはしない。

気ばかりあせって キャストも変 ライントラブルばかりだったが

八寸程度がぼちぼち


canon G10 f/2.8 1/40 9:26am

本来は九寸前後がアベレージのはずなんだけど渇水だったことが影響してるのか、エッサマンにみつかっちゃったのかな


canon G10 f/2.8 1/13 10:59am




canon G10 f/3.5 1/10 12:32am

シメはご存知、ちとせさんで



中華そば定食  炭水化物バンザイ



帰りの車中で、強烈に左足がツッて悶絶するも、ついでにカミイイダで物色。

目移りするのを必死でこらえてリーダーとティペットだけ購入



ま、なんとか無事に帰ってこれましたとさ  


Posted by fielder at 10:44Comments(4)つり A川

2012年08月25日

源流とマニュアル一眼

釣行前に、マイクロレンズのおさがりを授かりちょっぴり練習しただけでぶっつけ本番。PLフィルター付きで、すべてマニュアル操作のスゴいヤツ。さてどうなるやら。




源流へnarukawa119さんと。 渇水ぎみで、魚の出方がなんとなくシビア。 いいサイズの岩魚がフックしてくれたが岩の下にもぐられてしまいティペットを切らざるを得なかった。

その後も、バラシの連発で、これがバラシ癖ってヤツなんですかねぇ、どうもリズムが悪い。

むむ!マニュアル撮影って、むずかしい。 ボケボケかもしれん。偏光効果はなんとなくわかるようになったけど、ピントがなかなかむずかしいぞ。手振れしてるんだろな。妙に明るすぎるし。

一眼レフカメラを操ってる感たっぷりなので満足度は高いです。

ウチ帰ってみてみたらほとんどボケとるわい。 わりとマシな数枚をアップします。多少、後処理してます。


Nikon D5000 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S  f4 1/100

まぁ、それでも結構 岩魚の反応はあって、アントっぽいパラシュート #14 #12あたりで 最大26センチ



偏光フィルター これはいいです! 水面のギラギラが、うまく消えてます



目に太陽が写りこんでます。 これなかなか気に入ってます。明るすぎた。



これは、リールにピントを合わせたはずですが、合ってないタラ~



くっきり写る印象があります。 まだまだ練習が必要ですわ。



脱渓点に迫ってきたころ、上から若いエッサマンが釣りさがってきたのは驚いた。まさか!って感じで、宇宙人でも見るような不思議な感覚だったなぁ

前回の釣行で尺サイズをバラしたところでまたもバラしてしもた。 来季の宿題が残ってしまいました。

くまさんにも会わずに無事に車止めまで。

ひとっ風呂浴びたあとで高山の三井食堂におじゃまします



オムライス! バカウマ!! めっちゃ量が多いっす。 おためしあれ!


SH-01D スマートフォン カメラ 料理モード

今回のドライヴィングミュージック    ジェフポーカロ セッションワークスⅡ オムニバス

TOTOのドラマーだったジェフポーカロ セッションドラマーとして数々のアーチストとレコーディング。卓越したドラミングで大人気だったが1992年心臓発作で急死

マイケルマクドナルド、ボズスキャッグス、クリストファークロス、アレサフランクリン、エアプレイなどなどこの曲もジェフポーカロが叩いていたんだ!!と、感動も新たにする80’sファンには、ドストライク!な一枚。
これは、第二集。 ファーストも名曲揃いです。







  


Posted by fielder at 23:46Comments(0)つり A川

2012年06月24日

the last paradise

朝4時発の3時間後にはいつもの車寄せに着いた。今期初の大切な渓。
先行者はいないようだ。鑑札のおじちゃんがすかさずやってきて話しかけてきた。台風4号グチョルと台風5号タリムから変わった低気圧の大雨で竿を出すポイントがきのうはほとんどなかったようだ。ということはさらに1日おいた今日はほぼ、水は落ち着いているだろう。

まったく問題なし。 無垢ないわながフライめげけて何の躊躇もなく食らいついてくる。虫も大小たくさん乱舞。イエローサリーかと思ったがセレクティブ。茶や黒のパラシュートがいいみたい。緑も良かったし、場合によっては白いボディ、ハックルでも反応はあった。

九寸いわな



どのいわなもおなかパンパン いっぱいえさを食べて太っています

朝の早い時間は多少渋かった



大汗かきながらつりあがるが、さわやかなんで汗はすぐ引いていく。深呼吸で見上げると緑のコントラストがすばらしい



昼のおにぎりをほおばりつつ、先のプールが気になってしがたがなくすかさず立ち上がる。釣果が好調だから疲れもふっとびます。



最大はトップ画像の九寸、大小あわせてつ抜けだったが、岩陰からひっぱりだした尺サイズをフッキングしながらもバラしてしまい、あれはもうほんっとに悔しい思いをした。 あのロッドにずっしり乗った感覚が今でも手に残っています。

narukawa119さんは、泣き尺をとっていたなぁ。



脱渓点ちかくの終盤 バラしまくりだし、なんでもない浅瀬でずるっとスベって半沈 カメラが。 ん?電源入らん!!

帰りにお約束の「ちとせ」さんに寄って



中華そば定食



悲喜こもごもだったですわ、しかし 釣りそのものは なんといっても楽しい! このひとことに尽きるなぁ

  


Posted by fielder at 23:54Comments(4)つり A川

2011年09月19日

沈んだフライに

朝メシもそこそこに夜明け前の高速を走ったことでなんとか一番乗りを果たした渓は、もとの状態に戻りつつあると見ていいでしょう。ポイントというポイントにちゃんと魚は付いていたし、それなりのサイズは残っている。

とあるプールでは、岩魚が次々釣れて前に進めない、なんてことも。

今回のベストサイズ 八寸強 岩魚


アベレージは22~23センチといったところか。たくさん釣れた。

白っぽいパラシュートが、ひたひたに染みて沈みはじめて、そろそろフライを交換しようとしてた頃
ついに沈んだそのフライが向こう岸の岩盤沿いを流れていた。そこへ大きめ(に見えた)岩魚が下流からそのフライを食いにきたのが見えた。口先を使ってツンツンやってるように見えたのでフッキングをためらった。そうしているうち、引き返してしまった。。。。。
ツンツンしてたのは、フライを口にしてヒトカミ、フタカミしていたんだろうか。ニセモノと感じ吐き出してしまったのか?今となれば、ダメでもともと、フッキングしておけばよかったか。今日、最大のチャンスだったのかもしれないな。

鬼軍曹は、「いま、食ってたの、見えんかった?なんでフッキングせんかったん?結構ええ、サイズやったで!」と自分のことのようにくやしそう。

軍曹、また、尺ですか、ええのぅ~(笑)

天気よく、湿度が低くて気持ちよい、木々の間から見える青空のコントラストが印象的だった


それでも、たくさん釣れましたな。CDCカディスの威力を改めて確認できたし、ロングリーダー、ティペットの良さもぼちぼち身をもってわかったしね。フッキングのときに竿をおもいきりあおって、後ろ向きにずっこけたのは、自分でもびっくりしました。
ちゃんとふんばってなかった、足元見えてなかったな。怪我はなく無事でした。



おまけ:スイーツネタとしては、クックラひるがのの、アイス最中は、格別でした。  


Posted by fielder at 15:18Comments(5)つり A川

2011年07月03日

あれれ、おかしい

201107
水量が少ないと、こうも反応が悪いモンか。 いつもならショートリーダーで5X。それでも3キャストもすれば必ずって言ってもいいほど出るのになぁ。 水量だけが原因なのかなぁ。
あたらしめの足跡を見つけたそうで、数日前に入られたかなぁ



8寸をやっとの思いで出した。EHC、CDCブラウンカディス

アップで、どぞ。


  続きを読む


Posted by fielder at 23:46Comments(0)つり A川

2010年09月24日

間に合った

20100911
あの源流へ。narukawa119さん、Y師匠とトリオ さくっと釣りしてあとは、そば、アイスクリーム、風呂、栗きんとん。とまあ、贅沢の極みへ。

写真撮る人、釣りをする人

朝の光が、射していい雰囲気




  続きを読む


Posted by fielder at 00:58Comments(6)つり A川

2010年08月04日

源流 雨上がりは

20100803
narukawa119さんとの源流釣行  朝からくもり空。降水確率は50%とのこと、一応、ユ○クロのウインドブレイカーをベストに忍ばせておこうか、少々の雨ならば平気です。
現地は、うす曇りで、まずまず。本降りになる前に帰って来れれば。

林道を20分も歩けば汗が噴きだす。川のほとりまでのけもの道、大型動物のものとみられる固形物、2か所で発見。やっぱ、森の番人さんいらっしゃいますね。お会いしたくないです。さかんにホイッスルを鳴らしながら無事、川に降り立つ。

相変わらずの魚影の濃さ、サイズも大きくなってきているだろうか。 




このつぶらな瞳にまた、会えました
  続きを読む


Posted by fielder at 12:20Comments(6)つり A川

2010年06月29日

恵みの雨

20100627
この時期は、釣行前から天気、水量がとても気になります。雨の予報でレインウェアに防水スプレーを吹きつけながら実はあんまり着たくないんだけどな、と思いつつ支度。
前夜仕事から帰って1時間も寝てないのに出発。雨、やっぱり雨。narukawa119さんによると、現地はあまり降っておらず水量もほどほどらしい。
ま、だめなら、高山ラーメン食べて帰ってくりゃいいか、まで言ってました。
7時 渓に降り立つと、増水、やっぱり増水。
ポイントがせまくなっているものの、釣りにならなくもないような。
今回は、ていねいに攻めていこう、のテーマで、釣り上がる。
結構、イケんじゃない? しばらく雨がなかった分、これ、まさに恵みの雨となっているよう。

20~25センチが、ポンポン

降ったり止んだりが続いて、特段、これ以上増水することもなし。今回はEHCはできるだけ封印してブラウンパラシュート14番。リーダー5X ティペットも5Xでも反応悪くなることもなかった。
いっぱい釣りましたね。サイズが、ここにしてはイマイチだったけどなかでも25センチのズシっとした感触は忘れられないなぁ。

普段は、途中でへばるんだけど、なんだか今日は体調よく、集中力が切れずにへばることもなかった。

ふたりとも夢中で昼メシも食わずに7時間半!

帰りに高山駅前 ご存知 「ちとせ」さんです

中華そば定食をペロリと。
  


Posted by fielder at 22:39Comments(2)つり A川