ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月03日

角松敏生ライブ20221228神戸国際会館

とんとご無沙汰しております

生きていますw


ツイやインスタばかりやってるともうブログがおっくうになってしまいますね


さて、コロナまん延が多少落ち着いてきたとは言え、まだそこにある感はしっかりあって怖いですねぇ


そんな中でも 角松さんの年末ライブ 神戸のチケット抽選にダメモトで応募したら当選

いろんなハードルあったけどなんとか乗り越え

2018年の神戸以来の年末ライブとなったのです




紙飛行機は主催者配布の用紙を使い、持ち込みダメ

さらに落ちたものは拾わないってことで

自宅で折り紙の練習したりしてw






で、近鉄特急 ひのとり 乗って大阪難波経由で神戸三宮に降り立ったのです






2022年8月発売 inherit the life  みなさんどんな感想なのかな?

8年ぶりのオリジナルアルバムで、これが最後になるだろう、ってことで、レビューは別の記事に書くとして
何度も聴いてきて、だいぶ、自分の中で「こなれて」きました

この神戸ライブの前に東京 中野サンプラザがあったのですが、そのセットリストを踏襲してるようですね

この日、売れっ子 サックス奏者 本田さん午前に某スクエアのリハあったそうでギリギリ間に合うか微妙とのことだったのですが

会館入りが17:30 (ちなみに開演18:00) だったとのこと

何事もなく間一髪でしたねぇ


そんな万一のために、一番弟子 渡邊瑠菜さんを用意してた。本田さん間に合ったおかげでサックスがスペシャル感(還暦で赤いしw

中野サンプラザで歌われた曲のランキング形式で順に歌われたんですが

バックボーカルは 亜季緒さんと、神戸は上森真琴さん そして 小此木麻里さんが参加

ワタシの個人的song of the year2022 は、 i'm gonna dance to break out of loneliness

この曲を歌ってくれたのは良かった


ほかにも after 5 crash 初恋 tokyo towerもアレンジが変えられて新鮮でした


アンコールの go&see my love この曲も好きだなぁ

CDではデュエット北川理恵さんですが、上森真琴さんが歌いましたね。


MCのネタ 考えてなかったようで今後の予定全部まとめて言ってしまって、立ちすくんでしゃがみこんでましたね(笑)

アロージャズ、bic独演会(株主総会 、 春にinherit the life(ファイナル?バージョン発売 (なんだ最後じゃないのか、って突っ込みw

初夏のライブツアー 、そしてmiladの本番、年末はまた東京 (中野の代わりはどこだろ?)と神戸ライブと大忙し

誰かが言ってましたが、ちょっと詰め込み過ぎかもしれませんね


これらを全部自分で仕切ってやってこうってことで

後悔したくなくって今のうちに。。。って気持ちもわからんではないんですけどね


こちらとしては体壊さないように見守るしかないんですけどね



終演後 外の景色  寒いなかホテル帰るときが一番さみしい





座席は後方左寄りでした


各楽器、声もクリア バランス良かったですよ








丸亀でうどん食って、コンビニでやっすいビールとつまみ買ってひとり余韻に浸りました


いろんなハードルは立ちはだかったままのワタシ 次、角松さんのライブを見る聴くのはいつなんだろうか。。。。


MCで言ってましたね

「ま、元気出していきましょう、いろいろあるけどね。」