ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月13日

VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース

VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース  1997年9月26日 発売

96年に大ヒットしたVOCALANDに次ぐ角松さんプロデュースの第二弾

さらにまとまりが出たつくりに好感、

帯には「男と女、出会いと別れ、そして様々な想い・・・。秋から冬という季節に、特別な思いを込めて 恋人達に贈るT’s BALLAD全10曲!!

個人的に降ってわいた吉沢梨絵さん祭り、 くす玉 ついにあの名作ヴォーカランド2を取り上げます


VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース

吉沢梨絵さんと吉田朋代さんをメインにまさに秋から冬の時期にぴったりなメロウな曲満載

吉沢さんのgive it upで幕開け、素直で伸びやかな歌声と裏腹に歌詞は「ココロのすき間」を語っています

M2 アダルトコンテンポラリーな洋楽(もう、洋邦の区別さえ垣根はないんですけどね)ドラムは沼澤尚さん、このタメの効いたグルーヴは沼澤さんのウリですね、このミディアムなナンバーがアルバムの格を上げている

M3 jinsakuのアルバムでもなじみある「イトケイ」こと、伊藤恵子さんと楠木(達志)勇有行さんのデュエットは切なく、角松さんのギターはむせび泣くといった感あり

M4 吉田朋代さんの歌にも魅かれるものあるし、打ち込みの音色が、当時の角松サウンドを表していてこういうタッチで再演もいいんじゃないかと思ったりします

M5 瀬久美子(せら くみこ)さん チャーミングな声で、これまた名曲、メロディラインが泣きの角松さんテイストで素敵です

M6 吉田朋代さん( @TomoyoYoshida )ボーカル こちらはシングルカットしましたね、この頃、ビジネスでプロモーション葉書をいただきましたっけ、思い出しました。なんだかうれしかったなぁ。 ストリングアレンジは小林信吾さん

M7 紫藤博子さんのはつらつな声を生かした曲調がとてもマッチしてます

M8  吉井弘美さん&村上圭寿さんのデュエット 隠れハイライトとも言うべき秀逸な出来

M9 メインは何といっても 吉沢梨絵さんと角松さんのデュエット never gonna miss you

そう、何度も取り上げていますが、先の35th横浜アリーナの角松さんのライブで、サプライズゲストで吉沢さんが登場!このデュエットを披露してくれました。ほんと正直に嬉しかったなぁ、ずっと前からもう一度聴きたいなぁと思ってましたからね。

M10 Akiさん プロフィールを探しても見つからず。ここに登場するボーカリストのみんな、なんてハイレベルなんだろうか、バックボーカルはこれらみんなが応援するがごとく入ってる、曲、詩とも高橋幸宏さん、角松さんはアレンジのみ。YMO世代のワタシとしてはこんなところで高橋さんと邂逅があったなんて嬉しすぎます。ギターはブッチャーなんだね


VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース


かつて聴いてた方はもう一度聴いてみるのも新たな発見が。

この時期を知らない世代の方は、新鮮なコンピレーションとしてどうでしょう?


愛聴盤となることを願って
















同じカテゴリー(music)の記事画像
角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸
角松敏生 performance2024 滋賀守山
bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love
角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感
bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground
bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine
同じカテゴリー(music)の記事
 角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸 (2025-01-02 17:54)
 角松敏生 performance2024 滋賀守山 (2024-07-04 18:00)
 bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love (2024-01-28 11:00)
 角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感 (2024-01-07 18:01)
 bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground (2023-05-14 11:06)
 bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine (2023-04-01 22:42)

この記事へのコメント
ボーカランド代表選手による「勝手にボーカランド」なるライブが行われているようですね。
35周年ライブにも代表参加があったので、久々に第三弾を作って頂きたいです。
Posted by KANA at 2016年09月19日 00:05
kanaさん
はい、ぜひvocaland3を作ってもらいたいですね

いまのスキルでいまのオーディションでいまのトレンドで作るとどうなるか聴いてみたいです
Posted by fielderfielder at 2016年09月21日 14:10
Akiさんのプロフィールですが、YouTubeの以下の動画のコメント欄に少しだけ載ってました。当時発売されていたGirlpopという雑誌に掲載されていたそうです。

https://youtu.be/B-ebtX_CDzM
Posted by 匿名 at 2023年06月24日 19:39
匿名さん

この記事にようこそおいでくださいました
コメントありがとうございます
本名:上林あき子 生年月日:1972年1月26日 なのですね

お元気にしてらっしゃるのかな?
Posted by fielderfielder at 2023年06月25日 10:05
ファンの方のmixiによると、Akiさんは90年代前半に活躍したレースクイーンの上林明子さんと同一人物だそうです。レースクイーン時代について検索してみたら、顔写真が出てきて確かにAkiさんでした。

https://mixi.jp/view_community.pl?id=1227389
Posted by 匿名 at 2024年04月23日 22:48
匿名さん
コメントありがとうございます
Akiさんはレースクイーンをされていたのですね
お元気にしていらっしゃるのかな?
Posted by fielderfielder at 2024年04月24日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース
    コメント(6)