ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月04日

SING LIKE TALKING amusement pocket budokan

SING LIKE TALKING  アミューズメント・ポケットat日本武道館 4.1.1996

アルバム Discovery後のこの時点でのベスト選曲とも言える内容でホーン、ストリングスを交えたスペシャルなステージ

ドラムス 沼澤尚 ベース 松原秀樹 パーカッション 田中倫明 ギター 浅野祥之 キーボード 塩谷哲、小野塚晃 コーラス 露崎春女 木村圭司

SING LIKE TALKING amusement pocket budokan

彼らのライブビデオは今のところ(2013年3月現在)これ一本しかありませんから貴重な映像

ま~とにかくメンバーが楽しそう。千章さんも西村さんも武道館という独特の緊張感は全くなく喜びを爆発させている。

竹善さんのボーカルもとびきり伸びやかだ。

露崎春女さんのコーラスの存在感たるや! いや~スゴい

3. ~My Desire-冬を越えて- TOTOのロザーナのフレーズが出てきたのはさすがというか当然のリスペクトというべきなんだろうなぁ

12. ~Together  からの後半は特に食い入る様に見てしまった。

シングライクトーキングのライブは、お客さんとのコーラスいじりが楽しかったことを思い出した。

そのあたりは竹善さんのお手のものっていう余裕さえ感じる場面だな。会場がますます一体となっていく。

塩谷さんのストリングスアレンジやキーボードも見逃せないし、沼澤さんのグルーヴィーなドラムもいいね。



そういえばオープニングで、西村さんとブッチャー浅野さんのアコギが聴けた。当時は気づきもしなかったが今こうしてみるとなんとも感慨深い。


今夜も、一杯飲りながらつぶさにもう一度観てみたいと思います。


私は、VHSテープで持っていたので早めにデジタル化しておいてよかった。 


シングライクトーキング オフィシャルホームページ


   







同じカテゴリー(music)の記事画像
角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸
角松敏生 performance2024 滋賀守山
bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love
角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感
bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground
bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine
同じカテゴリー(music)の記事
 角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸 (2025-01-02 17:54)
 角松敏生 performance2024 滋賀守山 (2024-07-04 18:00)
 bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love (2024-01-28 11:00)
 角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感 (2024-01-07 18:01)
 bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground (2023-05-14 11:06)
 bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine (2023-04-01 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SING LIKE TALKING amusement pocket budokan
    コメント(0)