2013年05月23日
BOZ SCAGGS MEMPHIS
BOZ SCAGGS MEMPHIS
AORといってすぐ思い浮かぶのは、このボズ・スキャッグスかボビー・コールドウェル
ボズも、もうかなりのオッチャン ソウルやブルースのカバーをこのアルバムでやってる
私はこのあたりの元歌にくわしくないのでいかにスゴいのかよくわからない。

1. Gone Baby Gone... オリジナル曲 オルガンの響きとボズの歌声が渋い
3. Mixed Up, Shook Up Girl...ミディアムテンポのソウルでボズならではの歌いまわしがかっこいい
4. Rainy Night in Georgia... これは誰かのカバーを昔聴いたことがある。ダイナミックな歌いっぷりだったような。。歌手が思い出せない。ボズはちょっとテンポを落としてしみじみ歌っている
6. Pearl of the Quarter...スティーリーダンのカバーとのこと。そうして聴いてみるとスティーリーダンっぽいメロディに聴こえてくるから不思議なもんだ。
ちょっと照明落として酒ちびちび飲りながら聴きたい一枚
このジャケの緑が印象的だが、ボズとの出会いはother roadsでした。黒い革ジャン着たボズが赤いバイクに横たわっている。これは衝撃だったなぁ
愛聴盤となることを願って
AORといってすぐ思い浮かぶのは、このボズ・スキャッグスかボビー・コールドウェル
ボズも、もうかなりのオッチャン ソウルやブルースのカバーをこのアルバムでやってる
私はこのあたりの元歌にくわしくないのでいかにスゴいのかよくわからない。

1. Gone Baby Gone... オリジナル曲 オルガンの響きとボズの歌声が渋い
3. Mixed Up, Shook Up Girl...ミディアムテンポのソウルでボズならではの歌いまわしがかっこいい
4. Rainy Night in Georgia... これは誰かのカバーを昔聴いたことがある。ダイナミックな歌いっぷりだったような。。歌手が思い出せない。ボズはちょっとテンポを落としてしみじみ歌っている
6. Pearl of the Quarter...スティーリーダンのカバーとのこと。そうして聴いてみるとスティーリーダンっぽいメロディに聴こえてくるから不思議なもんだ。
ちょっと照明落として酒ちびちび飲りながら聴きたい一枚
このジャケの緑が印象的だが、ボズとの出会いはother roadsでした。黒い革ジャン着たボズが赤いバイクに横たわっている。これは衝撃だったなぁ
愛聴盤となることを願って