2013年11月24日
あぁ、撃沈
8時半の大安はすでにこんな感じ
きれいに等間隔に並んでおりますなぁ

こんなでっかいマスがおるらしいで~

晴れ、風ほとんどなし、朝はライズほんの少し。二本目の桟橋の根っこあたりに陣取ったけど反応なし

早めの昼は 華鈴 (かりん)

ラーメン&チャーハン くせのないお味でした

午後二時半 相変わらず釣り人多し、がしかし、釣ってる人は少なし。

奥の日陰のところは魚がたまっているらしく、なんだかにぎやかで楽しそう。その声がポンドに響き渡り
ますます悲壮感が漂うなぁ

四時過ぎてからが本番と気合を入れなおすものの、あらま、まさかの?予定通りの? 「ボ。。」
日暮れ五時までねばってみたけど、10センチ程度の「ギル」さん??あぁ、人違い。アンタじゃないのさぁ
narukawa119さんは、「そして誰もいなくなった」桟橋で、ひとりがんばったものの昼間の一匹とな。
実際は、画像よりもっと暗い状況でした 17:15 ↓↓

それでも通ってしまう、大安って、なんやろねぇ
きれいに等間隔に並んでおりますなぁ
こんなでっかいマスがおるらしいで~
晴れ、風ほとんどなし、朝はライズほんの少し。二本目の桟橋の根っこあたりに陣取ったけど反応なし
早めの昼は 華鈴 (かりん)
ラーメン&チャーハン くせのないお味でした
午後二時半 相変わらず釣り人多し、がしかし、釣ってる人は少なし。
奥の日陰のところは魚がたまっているらしく、なんだかにぎやかで楽しそう。その声がポンドに響き渡り
ますます悲壮感が漂うなぁ
四時過ぎてからが本番と気合を入れなおすものの、あらま、まさかの?予定通りの? 「ボ。。」
日暮れ五時までねばってみたけど、10センチ程度の「ギル」さん??あぁ、人違い。アンタじゃないのさぁ
narukawa119さんは、「そして誰もいなくなった」桟橋で、ひとりがんばったものの昼間の一匹とな。
実際は、画像よりもっと暗い状況でした 17:15 ↓↓
それでも通ってしまう、大安って、なんやろねぇ
Posted by fielder at 20:21│Comments(4)
│管理釣り場
この記事へのコメント
おつかれさん~。
今度こそ、何とかしたいでんな!
今度こそ、何とかしたいでんな!
Posted by narukawa119
at 2013年11月24日 21:47

こんばんは。
ここ何年か行ってませんけど、独特の面白さがありますね。
通いたくなる気持ち、分かります^^。
ここ何年か行ってませんけど、独特の面白さがありますね。
通いたくなる気持ち、分かります^^。
Posted by release-windknot
at 2013年11月24日 23:30

narukawa119さん
2013年は、なんやら消化不良でした、来年2014年こそは!
2013年は、なんやら消化不良でした、来年2014年こそは!
Posted by fielder at 2013年12月10日 09:17
release-windknotさん
腕がしびれるほどの格闘してみたいですよねぇ
腕がしびれるほどの格闘してみたいですよねぇ
Posted by fielder
at 2013年12月10日 09:21
