2015年09月24日
BOB JAMES EARL KLUGH COOL
BOB JAMES EARL KLUGH COOL 1992年 ニューヨーク録音
なんとCOOLlなアルバム

爽やかな朝に。
もしくはお昼休みのひとときに。
あくまでもライトタッチ ボブジェームスの流れるようなリラックスしたメロディ
アールクルーの爪弾きもいつも以上に軽やかに聞こえますから不思議な相乗効果ですね
ドラムスはハーヴィーメイソン
全体的に音圧低めで心地よく聴けます。 心身ともにゆる~~くなってきます
M4.M7は、アップナンバーであるものの攻撃的な刺激はありませんので、安心してください ^^
アルバム全体のいいアクセントになってます
(お値段安くなりましたねぇ)
愛聴盤となることを願って
なんとCOOLlなアルバム

爽やかな朝に。
もしくはお昼休みのひとときに。
あくまでもライトタッチ ボブジェームスの流れるようなリラックスしたメロディ
アールクルーの爪弾きもいつも以上に軽やかに聞こえますから不思議な相乗効果ですね
ドラムスはハーヴィーメイソン
全体的に音圧低めで心地よく聴けます。 心身ともにゆる~~くなってきます
M4.M7は、アップナンバーであるものの攻撃的な刺激はありませんので、安心してください ^^
アルバム全体のいいアクセントになってます
(お値段安くなりましたねぇ)
愛聴盤となることを願って
この記事へのコメント
仕事で行う講演会の開始前のBGMに、静かなフュージョン、しかもボーカル曲のないアルバムを丸々流したいと考えています。
その点、アール・クルーやボブ・ジェームスはまさにドンぴしゃっ!この2人のコラボ作となれば完璧ですね。
「クール」だけでなく、「トゥ・オブ・ア・カインド」「ワン・オン・ワン」もCDで欲しくなりました。
その点、アール・クルーやボブ・ジェームスはまさにドンぴしゃっ!この2人のコラボ作となれば完璧ですね。
「クール」だけでなく、「トゥ・オブ・ア・カインド」「ワン・オン・ワン」もCDで欲しくなりました。
Posted by KANA at 2015年10月05日 21:21
KANAさん
フュージョン好きな方と存じます
角松さんのフュージョンコンピをきっかけに
私のなかでフュージョンブームが再燃しております^^
フォープレイ特集もやりたいんですけどね
フュージョン好きな方と存じます
角松さんのフュージョンコンピをきっかけに
私のなかでフュージョンブームが再燃しております^^
フォープレイ特集もやりたいんですけどね
Posted by fielder
at 2015年10月10日 17:00
