2011年04月16日
今期初 いわな 吉田川支流
4月第3週
気温20℃以上の予想で、夕方から雨らしい。
気圧が下がると釣りへの影響は良い方へ向かうんでしょうか?
車を降り、橋の上から渓相を眺めると、もや~~~っと杉花粉が煙状に舞っている
マスク、マスク!
吉田川の支流はたくさんあって、アクセスしやすくって楽です。
で、とある支流。
午前中は、ボ。 体がなまっていて思うように動かない、バランスとれないです。
あせらずとも、昼メシは 鶏ちゃん定食

落ち着け~ でも、1匹釣りたい(笑)

ここは、川幅といい、水深といいフライ向きです。
いい具合にプールが、次々あります。
雨がポツリ、ポツリ。レインジャケットを着てしばらくすると。
2回も食い損ねて、やっと3回目で食ってくれた、いわな23センチ程度かな

別角度より。 ウィンストンロッドで入魂 完了。
ネットインまでの引き味を久々に味わいました。 うれしかった。

narukawa119さんと二人して 帰りは、 くしゃみ、鼻水、鼻づまり大会でした(笑)
気温20℃以上の予想で、夕方から雨らしい。
気圧が下がると釣りへの影響は良い方へ向かうんでしょうか?
車を降り、橋の上から渓相を眺めると、もや~~~っと杉花粉が煙状に舞っている
マスク、マスク!
吉田川の支流はたくさんあって、アクセスしやすくって楽です。
で、とある支流。
午前中は、ボ。 体がなまっていて思うように動かない、バランスとれないです。
あせらずとも、昼メシは 鶏ちゃん定食
落ち着け~ でも、1匹釣りたい(笑)
ここは、川幅といい、水深といいフライ向きです。
いい具合にプールが、次々あります。
雨がポツリ、ポツリ。レインジャケットを着てしばらくすると。
2回も食い損ねて、やっと3回目で食ってくれた、いわな23センチ程度かな
別角度より。 ウィンストンロッドで入魂 完了。
ネットインまでの引き味を久々に味わいました。 うれしかった。
narukawa119さんと二人して 帰りは、 くしゃみ、鼻水、鼻づまり大会でした(笑)
Posted by fielder at 23:36│Comments(0)
│吉田川