ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月11日

メタセコイア並木

滋賀県マキノ町 メタセコイア並木を見てきました

セローのタイヤを IRC GP210へ交換したので慣らしの意味でツーリング

メタセコイア並木

伊吹の里 旬彩の森 2Fから見た 伊吹山
メタセコイア並木

奥琵琶湖パークウェイに立ち寄りました。 大昔、来たことありましたが、こんなとこだっけ?
予想外にいい感じ。 週末は混雑しそうです。カーブきついのでお気をつけください。
メタセコイア並木

日陰は、涼しいですよ
メタセコイア並木

この少年(少女かな?) 腕組みしてマス。 暑~い(笑)
メタセコイア並木

道の駅ごとに休憩してたんで、到着はすでに16時、来ましたよ
メタセコイア並木

和名 アケボノスギ っていうんですね。 2.4キロメートルにわたって約500本植えられていますよ
高さ35メートルにも及ぶそうです。最大115メートルになるそうですがそれ、見たいですね~
メタセコイア並木

一直線の道に等間隔で植えられていてなんだか、別世界ですよ
メタセコイア並木

こちらは、民宿街側からみた絵です
メタセコイア並木


メタセコイア並木

樹の質感 趣ありますな~
メタセコイア並木

生活道路でもあるので軽トラも走ってます、車が見えないときを見計らって撮影
メタセコイア並木

セローのシルエットが映っていた 
メタセコイア並木

3回くらい、往復しちゃいました
メタセコイア並木

近くのキャンプ場や温泉を見たかったのですが、時間切れ
メタセコイア並木

季節ごとに風景が変わるそうで、紅葉の時期もいいだろうなぁ
メタセコイア並木

しかし、暑かった。 1日で水分 1.5リットルは飲んだと思う。
ジャケット、パンツともメッシュだけど暑い暑い。19時過ぎてようやく28度のときは快適だったけどね
ちょっぴりガマン大会の様相だったけどこれもまぁ、良きことかな。






同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ
セロー 今年の初乗り
詣で納め
ロードサービス!!
セロー 138タワー
セロー コスモスを探しに
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ (2017-10-03 18:00)
 セロー 今年の初乗り (2013-01-22 21:53)
 詣で納め (2012-12-18 22:00)
 ロードサービス!! (2012-11-07 22:25)
 セロー 138タワー (2012-10-16 00:00)
 セロー コスモスを探しに (2012-10-15 02:00)

この記事へのコメント
すごいですね〜 あんな所をバイクで走ったら、気持ちいいでしょうね(^-^)

とっても緑が綺麗で、マイナスイオンがいっぱいという感じで、いいですね!
Posted by 隣人 at 2011年08月11日 19:35
隣人さん
絵になる景色でしたよ、それにしても暑かった
とりあえず、マキノ高原と名が付いてますが暑いので
もうちょっと涼しくなってから訪ねた方がよろしいですよ
Posted by fielderfielder at 2011年08月12日 15:07
いいですね、マキノ。
このメタセコイアの並木、ツーリングの定番ですね。
Posted by rakujin at 2011年09月16日 10:02
らくじん さん いらっしゃいませ
セローを買う前からずっとあこがれていました

季節を変えると風景がまた違って楽しめるでしょうね
Posted by fielder at 2011年09月16日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メタセコイア並木
    コメント(4)