2011年11月27日
なごんだ?
タイトルで、釣られてやってきたナチュラムブロガーさまは、かなりの通と存じます
そう、京都府和束町 なごみの湖ですよ 何年ぶりだろうかね。 下のライトエリアはさらに拡張されきれいになってましたね。
さて、本湖


朝10時を過ぎ光が射してきたころ、目覚めたように narukawa119さん に、アタリ出す。 と、もう連発! フライの色、かたち、タナが合ったのでしょう、さらに落とした位置にたまっていたのでしょうね。

ランディング後も、元気いっぱい 針をはずすのもひと苦労です
そう、京都府和束町 なごみの湖ですよ 何年ぶりだろうかね。 下のライトエリアはさらに拡張されきれいになってましたね。
さて、本湖
朝10時を過ぎ光が射してきたころ、目覚めたように narukawa119さん に、アタリ出す。 と、もう連発! フライの色、かたち、タナが合ったのでしょう、さらに落とした位置にたまっていたのでしょうね。
ランディング後も、元気いっぱい 針をはずすのもひと苦労です
Y師匠、narukawa119さんのダブルヒット!!

Y師匠も午前中を中心によく釣っておられましたね~、さすがロングキャストの威力ですな

私はといえば、、 午後の遅くなった時間に、「あぁ、もうだめ~」とほぼ観念してたころにやっと1匹
1匹 4000円の貴重なニジさん

ライズはあっても、ドライにはまったく出ず。 なんどか、ニンフに食ったものの6回くらいスカを食らい、どうやら金色ビーズヘッドでグリーン系が良いようでした。沈下スピードがいいのかな?サンクチュアリでよく釣れたプラスティックビーズ(もちろんウェイテッド)は効かず。季節や、水温等で変化はあるでしょうけど、まぁ、こんなにも違うものかとあらためて感心した次第。マラブーもよかったと、聞きました。

朝晩の寒いこと、腰にカイロ、ヒートテックの上下にフリース、アウターにスキーウェアで完全防備でした
Y師匠も午前中を中心によく釣っておられましたね~、さすがロングキャストの威力ですな
私はといえば、、 午後の遅くなった時間に、「あぁ、もうだめ~」とほぼ観念してたころにやっと1匹
1匹 4000円の貴重なニジさん
ライズはあっても、ドライにはまったく出ず。 なんどか、ニンフに食ったものの6回くらいスカを食らい、どうやら金色ビーズヘッドでグリーン系が良いようでした。沈下スピードがいいのかな?サンクチュアリでよく釣れたプラスティックビーズ(もちろんウェイテッド)は効かず。季節や、水温等で変化はあるでしょうけど、まぁ、こんなにも違うものかとあらためて感心した次第。マラブーもよかったと、聞きました。
朝晩の寒いこと、腰にカイロ、ヒートテックの上下にフリース、アウターにスキーウェアで完全防備でした
Posted by fielder at 13:00│Comments(2)
│管理釣り場
この記事へのコメント
紅葉綺麗~~(*▽*)!!
釣りしてみたい~~!
ニジマス?
魚は全然詳しくないけど、その魚は見たことあります!すごぃ!
ちなみにどうぶつの森(ゲーム)ではニジマス釣ったことあるんだけどなーw
本当の釣りがしてみたいですw
釣りしてみたい~~!
ニジマス?
魚は全然詳しくないけど、その魚は見たことあります!すごぃ!
ちなみにどうぶつの森(ゲーム)ではニジマス釣ったことあるんだけどなーw
本当の釣りがしてみたいですw
Posted by みなみ at 2011年11月27日 23:39
みなみさん いらっしゃい
管理釣り場でしたら、 ご案内しましょうか?(笑)
わたしゃ、どうぶつの森、遊んだことがないっす。
管理釣り場でしたら、 ご案内しましょうか?(笑)
わたしゃ、どうぶつの森、遊んだことがないっす。
Posted by fielder at 2011年11月28日 18:57