ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月25日

Anita Baker Rhythm of Love

Anita Baker Rhythm of Love  1994年 作

安定のアニタサウンドの中にもよりジャズフレイバー多めなアルバム


Anita Baker Rhythm of Love



輸入盤で手にいれていました、日本盤が待ちきれなかったのか、安くてケチッたのか?今にして思えばライナーノーツある日本盤を選んでおけばよかった


M1 Rhythm of Love   イントロピアノとシンセパーカッションはアニタ、パーカッションはバシリジョンソンとジョージデューク。というパーカッシヴなイントロが新鮮です。ミキシングがうまいというのかな、ドラムもパーカッションもボーカルもピアノもちゃんと聴こえる。

M2 The Look of Love  アニタの自宅で録音されたというボーカルとジョーサンプルのピアノ。 このジョーサンプルのピアノのために作ったような曲で、あのコロコロと転がるようなピアノが堪能できます

M5 I Apologize  どことなくベイビーフェイスミーツアニタといった趣の曲

M8 You Belong to Me  カーリーサイモンとマイケルマクドナルド作のあの曲。アニタが歌うとこうなるんですね~テンポを落としてエモーショナル

M10 Sometimes i Wonder Why  スタンダードジャズのアニタ。 ジョーサンプルのピアノ いいなぁ

M12 My Funny Valentine  ジョージデュークのプロデュースで名曲をやってます。原曲をあまり聴いたことがなかったのでサラヴォーンやエラフィッツジェラルドを聴いてみたんですが、これらと違ってアニタを聴くとと全く違う解釈で歌っていることに気が付きました。ホーンにエヴァレットハープ、ダンヒギンズ、ジェーリーヘイの名前が読める。彼らのいい味が出ています。


今作は派手さは全くないけれど、落ち着いて聴けるソウルジャズアルバムといった雰囲気でした



愛聴盤となることを願って













同じカテゴリー(music)の記事画像
角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸
角松敏生 performance2024 滋賀守山
bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love
角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感
bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground
bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine
同じカテゴリー(music)の記事
 角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸 (2025-01-02 17:54)
 角松敏生 performance2024 滋賀守山 (2024-07-04 18:00)
 bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love (2024-01-28 11:00)
 角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感 (2024-01-07 18:01)
 bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground (2023-05-14 11:06)
 bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine (2023-04-01 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Anita Baker Rhythm of Love
    コメント(0)