ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月18日

今季の釣り 最初で最後

よんどころない懐事情もありで、今年2018年の釣りは、これが初めて

9月でもうシーズン終盤の時期になってしまった




今季の釣り 最初で最後



大雨やら台風の連続で、渓は大木がなぎ倒されており崖崩れもあちらこちらに。


日頃の運動不足でアップアップでございます


ちょっと魚っけ、、が、ない

大きな淵で、 narukawa119さんがついに尺イワナを上げた

それならワシも!と、意気込んだが、真ん中あたりで追いに来るもちょっと針に触っただけでフックならず。

右岸側でちょい反応あるも空振りという、

ランディングネットはしっかり乾燥したままの安定っぷり


そして不意のトラブルにより釣りしゅうりょう~~~



運動不足や、 ほんの数時間の渓歩きでもう足が上がらん

ガクンと体力落ちとるね、運動しよっと


帰りに とうもろこしソフト こっちは、同じ「安定」でも 安定のうまさ


今季の釣り 最初で最後


では、では、釣りは又 来シーズンです








同じカテゴリー(つり)の記事画像
水量少なくて
開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに!
開田の夏はまだ終わっていなかった day1
第六回戦 台風が来る前に
第5回戦はトンネルの向こう
第四回戦の結果
同じカテゴリー(つり)の記事
 水量少なくて (2025-04-12 21:47)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに! (2024-09-11 01:40)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day1 (2024-09-09 01:25)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第5回戦はトンネルの向こう (2024-08-03 12:23)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季の釣り 最初で最後
    コメント(0)