ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月23日

ホームリバー春の〇ンまつり

前回、3/15は積雪で釣りができずに不完全燃焼でおわりました

ひと月後、やっとホームリバーにやってきました

すっかり雪は消えてしまっていて、水量はかなり少ない

昨夜、それなりに雨降ったはずなんだけど。


結論から言いますと、 つ抜け 


ま、こんな小さな川ですから煮干しサイズも含めネットインせずとも自分でオーケーとした魚のカウント


以下、画像多めの水増し


4~5枚程度で記事に出来るんですけど、せっかく撮ってきたので。。


10時谷を歩き始める




ホームリバー春の〇ンまつり



5分も歩き始めたらすぐにも釣りたくなってしまい、降りられるところからスタート



あれれ?反応ないな~と心配しましたが11時頃から急に釣れるように


放流ポイントにさしかかってたんですね



ホームリバー春の〇ンまつり


15cmにもならないサイズながらこんな流れの真ん中から出ました


ホームリバー春の〇ンまつり



お次は、ちょっとサイズアップ 


放流あまごばかりですが、釣れればうれしいもんです



ホームリバー春の〇ンまつり


良いプール


ホームリバー春の〇ンまつり



お次  もう昼前か


これもこの川にしてはそこそこのサイズ


ホームリバー春の〇ンまつり



真ん中から出ました #14のCDCでも出たから結構食い気ある



ホームリバー春の〇ンまつり



パラシュートでも釣れました



ホームリバー春の〇ンまつり



でっかい川に見えますけど、とても小さな流れなんですよ



ホームリバー春の〇ンまつり


午前に4つ


昼メシは手作りおにぎりと甘い玉子焼きにレンチンから揚げ


空気乾いててそよ風が気持ち良い



ホームリバー春の〇ンまつり



さて後半


こんなプールから



ホームリバー春の〇ンまつり


これがアベレージ   快調ですぞ 14:30



ホームリバー春の〇ンまつり



炭焼き小屋まできました

新緑に光が当たって気持ち良いですな


ホームリバー春の〇ンまつり




八つめ


ホームリバー春の〇ンまつり



ここぞ、ってところは居ます、出ます



ホームリバー春の〇ンまつり


朱点ない?


天然っぽい


ついに  10匹達成




ホームリバー春の〇ンまつり



15時を回ってしまっていた



ホームリバー春の〇ンまつり



小さな虫も飛んでいたし、魚の反応も良かったです


昼前にエッサマンが林道を歩いて登っていってしまったので、堰堤上はまた次回に。。



ホームリバー春の〇ンまつり




山椿?


花があちこち落ちていたのでまとめて撮ってみました



ホームリバー春の〇ンまつり


帰りにたっぷり水を汲んでいきました


ホームリバー春の〇ンまつり



〇ンって?



パンじゃないよ



テンですよ~







同じカテゴリー(つり)の記事画像
水量少なくて
開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに!
開田の夏はまだ終わっていなかった day1
第六回戦 台風が来る前に
第5回戦はトンネルの向こう
第四回戦の結果
同じカテゴリー(つり)の記事
 水量少なくて (2025-04-12 21:47)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに! (2024-09-11 01:40)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day1 (2024-09-09 01:25)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第5回戦はトンネルの向こう (2024-08-03 12:23)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームリバー春の〇ンまつり
    コメント(0)