ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月23日

レインジャケット メンテ

レインジャケット メンテ
雨男かどうかは、わかりませんが、レインジャケットを着込まなければならないケースはよくあります。春先なんかも防寒のために着ることもあるし。買ってから2シーズン終えたところでゴアの撥水力が落ちてきたような、つまり、水の膜が表面にまとわりついてジャケット内側が蒸れる感覚があるような。

きのうまでは、14℃まで気温が上がって暖かだったけど今日は一転、冬に逆戻り、外は雪降ってます。
こんな日はメンテ日和の洗濯タイム

ニクワックスLOFTテックウォッシュ
ニクワックスTXダイレクトWASH-IN

この2本で、洗濯&撥水化しましょう

レインジャケット メンテ
レインジャケット メンテ
洗面所に湯を張りジャケットをどっぷりつけて、テックウォッシュを2キャップ投入。モミモミ押し洗い後、30分ほど浸け置きします。


レインジャケット メンテその後の湯は、こんなに汚れてました。こんなに汚れがついていたのか。すすぎ洗いの後は撥水加工。











レインジャケット メンテ湯を張ったところにTXダイレクトWASH-INを投入。よーく、ジャケットになじませて10分ほど浸しておいて完了。
私の場合、素手でこの処理をしたため が、ハート若いオナゴのように、水はじいちゃう~。ハート
説明書きは、よく読みましょう。ゴム手袋必須です。

今、外に干してるので効果のほどはわからんのですが、これでゴアの呼吸してる感じが、よみがえったかな。



同じカテゴリー(フライ グッズ)の記事画像
釣り用にワークマン
ウェーディングシューズ新調
TALEX レンズ交換
春を思ふ
seal line シールパック
ウェーディングシューズ、その後
同じカテゴリー(フライ グッズ)の記事
 釣り用にワークマン (2023-04-01 10:49)
 ウェーディングシューズ新調 (2023-02-24 15:00)
 TALEX レンズ交換 (2014-03-21 00:01)
 春を思ふ (2014-02-07 18:44)
 seal line シールパック (2012-07-03 19:22)
 ウェーディングシューズ、その後 (2012-06-30 15:04)

この記事へのコメント
こんばんは。

内側は濡れタオルで拭きましょうね。
ちょっと嫌な臭いがしますから・・・
Posted by みかんみかん at 2008年02月24日 23:03
みかんさん
なるほど、です
撥水剤を浸してるときから気になってました
Posted by fielder at 2008年02月26日 02:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインジャケット メンテ
    コメント(2)