ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月02日

最後はやはり源流

最後はやはり源流
今シーズンのラストは、やはり源流。narukawa119師匠、Y師匠とお二人のお供をさせていただきました。標高が高くなってゆくほどに、道路の気温標示が、下がってゆく。ついには、3℃ 凍結注意! の文字も・・・。
フリースの1枚でも持ってくりゃ良かったと後悔。寒いのなんのって、薄手のカッパじゃあまり効果なし。動いて体温上げるしかないですわ。3人で、釣ったら交代してゆく。
最後はやはり源流
EHC#14 ずっとこれでした。かなり距離をつめて川底を見つめているとフライに向かってくる様子がよく見えてなんだか楽しかったな=。深ささえあれば、せまいエリアでもいわなは、居るんですね。

最後はやはり源流
みんな、10匹前後釣れてうーん、楽しかったですね。

最後はやはり源流

帰りに、温泉に浸かってあーさっぱり!筋肉痛をほぐすのに丁度良かった、いい風呂でした。

これにて、2008シーズンは終了、今シーズンは、良く歩きました。足の筋肉付いたような気がするなぁ。
なんたって、源流で尺、釣ったのはここだったからなぁ、メモリアルな2008年だったですね。
2009年も、いーっぱい、釣りたいもんです。





同じカテゴリー(つり A川)の記事画像
今季の釣り 最初で最後
源流歩いた!釣った!
渇水ってことにしとく
源流とマニュアル一眼
the last paradise
沈んだフライに
同じカテゴリー(つり A川)の記事
 今季の釣り 最初で最後 (2018-09-18 19:30)
 源流歩いた!釣った! (2015-08-02 15:10)
 渇水ってことにしとく (2013-09-15 10:44)
 源流とマニュアル一眼 (2012-08-25 23:46)
 the last paradise (2012-06-24 23:54)
 沈んだフライに (2011-09-19 15:18)

この記事へのコメント
なんと?
気温3℃ですか???
寒そうです。。。

今シーズンお疲れ様でした。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年10月02日 19:38
yo-zoさん
まじで、寒かったです、この日は、地元、三重でも気温が下がる、と
予報が出てましたが、山が、ここまで寒いとは。
でも、川通しで、引き返して歩いていた時は、小汗かいてました。

あー、シーズンおわっちゃいましたね。
しばらくすると、うずうずして、管釣りなぞ、行ってしまうのかなぁ
Posted by fielder at 2008年10月02日 20:35
こんばんは。

寒さに負けず、いい締めくくりになりましたね。
また来年、素晴らしい仲間と素晴らしい釣果に恵まれますように♪
Posted by みかんみかん at 2008年10月02日 23:05
みかんさん
お疲れ様でした。 なるほど、沈めてみますか。
来季、いっちょやってみようかな
Posted by fielderfielder at 2008年10月02日 23:51
 車の運転ありがとうござんした。
どうも湯あたりやったみたいです。みんなと別れてから、
2時まで車のなかで爆睡したらなんてことなく復活しました。
fielderさんの車の後部座席では、吐き気に苦しみ、
ひそかにポケットの中には、ジップロッ○を忍ばせてたんっすよ。
いくら、防水シートとはいえね~(笑)。

来シーズンもよろしく。
Posted by Y at 2008年10月03日 01:43
Y師匠どの
ラスト釣行にお供できて、光栄でございました。
一睡もできずの参加のようでしたので、案じておりましたが、
大変でしたね。
「Y師匠は、風呂が長いからな~」と、narukawa119師匠がボヤいてました。
あんまり温泉が気持ちよさそうなんで、寝てしまわれないかと・・・。

来シーズンもまた、お供させてくださいまし。
Posted by fielder at 2008年10月03日 11:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後はやはり源流
    コメント(6)