ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月18日

里川 むっちゃんの攻撃にあう

2010 0410 春は岐阜の里川で釣ってみたいですね、ということで初めて訪れた川。加子母村だっけかな。
ちょうど、桜は満開! 山々はピンクに染まっておりました。はて、どこから入渓するべか~と川を眺めていたら、漁協の鑑札のおっちゃんがやってきて、「この淵はいいサイズが入っとるで~。」ってアドバイスをいただくものの反応なし。ひょっとしてエッサマンの方が通り過ぎてしまった後だったんかな?

ロケーションは、言うことなしなんですがね。

里川 むっちゃんの攻撃にあう

里川 むっちゃんの攻撃にあう

里川 むっちゃんの攻撃にあう

里川 むっちゃんの攻撃にあう
何本もの川を転々とするものの、仕留めたのはこのかわいいあまご1匹。終わってみれば貴重なショットです。
里川 むっちゃんの攻撃にあう

しっかし、むっちゃんの猛攻に遭い、手がむっちゃん臭くてなかなか匂いが取れなかったのは参りました。

下呂あたりも桜並木がすばらしくいいドライブだったな。
今回はキャノンG10で撮影しましたが、センスはともかく、なかなか良く撮れてるんじゃないかなと思います。





同じカテゴリー(つり)の記事画像
水量少なくて
開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに!
開田の夏はまだ終わっていなかった day1
第六回戦 台風が来る前に
第5回戦はトンネルの向こう
第四回戦の結果
同じカテゴリー(つり)の記事
 水量少なくて (2025-04-12 21:47)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに! (2024-09-11 01:40)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day1 (2024-09-09 01:25)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第5回戦はトンネルの向こう (2024-08-03 12:23)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

こちらも雑魚の活性が上がってきましたよ(泣
Posted by みかんみかん at 2010年04月18日 23:27
おはようございます。
桜と里川の良い写真。被写体としては最高ですね。
日本の川ここにありって感じです。
里川の弱点は、雑魚の多さでしょうか?
雑魚がくわえられない大きなフライを使うってどうでしょう?
Posted by jbopper at 2010年04月19日 10:00
みかんさん

むっちゃんとか、うーさん とか、 なんだか がっかりしますね

しっかし、 いいサイズ 釣ってますやん。
画像も きれいやな。

わしは、水の反射がどうしても 写りこんでしまいます
Posted by fielder at 2010年04月22日 01:11
jbopperさん

そうですね、 大きなフライの方が 存在感示せて むっちゃん 以外 釣れそうな気がしますね。

次回 やってみます
Posted by fielder at 2010年04月22日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里川 むっちゃんの攻撃にあう
    コメント(4)