2011年11月30日
セロー 奥美濃カレーと子宝の湯
セローで、 岐阜県郡上八幡へ行ってきました
岐阜県郡上市で、B級グルメといえば、これ、 奥美濃カレー 地元の食材と、郡上味噌を使うというルールだそうで。

奥美濃古地鶏親子カレー(サラダ付) 1200円 カツの古地鶏はヨーグルトやスパイスに一晩漬けこんであるそうでやわらかいものでした。 温泉たまごを割ってからめるとこれがまた、うんまい! カレールゥは、味噌が入っているためかスパイシーだけど強烈な辛さはなくって食べやすかったですね。

雪の降る前のラストチャンスと思ってR156をトコトコと北へ、事前に調べておいたのは、郡上高校前の 手作りキッチン マルミツ さん です 何度も、この道の前を通ったことがあるのに知りませんでした。昼の部終わりの14時ちょい前に着いて窓越しに「OK」おいでおいで。をしてくれた童顔のシェフ ありがとう。 助かりました。

メニューの一部です

ほかにもセットメニューありますよ

岐阜県郡上市で、B級グルメといえば、これ、 奥美濃カレー 地元の食材と、郡上味噌を使うというルールだそうで。
奥美濃古地鶏親子カレー(サラダ付) 1200円 カツの古地鶏はヨーグルトやスパイスに一晩漬けこんであるそうでやわらかいものでした。 温泉たまごを割ってからめるとこれがまた、うんまい! カレールゥは、味噌が入っているためかスパイシーだけど強烈な辛さはなくって食べやすかったですね。
雪の降る前のラストチャンスと思ってR156をトコトコと北へ、事前に調べておいたのは、郡上高校前の 手作りキッチン マルミツ さん です 何度も、この道の前を通ったことがあるのに知りませんでした。昼の部終わりの14時ちょい前に着いて窓越しに「OK」おいでおいで。をしてくれた童顔のシェフ ありがとう。 助かりました。
メニューの一部です
ほかにもセットメニューありますよ
おなかが、満たされたところでR156を戻り30分ほど。 美並町 日本まん真ん中温泉 子宝の湯へ。
こちらは、以前 釣りの帰りに立ち寄りましたがセローで来てみたいと思っていました

駅舎が温泉なんですよ~



長良川鉄道 みなみ子宝温泉駅 徒歩3歩

駅舎のドアには 入浴料 大人500円

中から見た図 時刻表に信号があって 電車到着15分前に黄色信号が。 5分前に赤色信号が点灯しますよ
で、浴室の矢印看板に、休憩食事処の座敷っていう 摩訶不思議な空間がそこに展開されております

休憩大広間にて、関コーヒー牛乳

時刻表によるとそろそろ電車が来る時刻、確かに黄色に信号が変わっています。外で待っていると、あ、来ました。当たり前ですね、こちらは下り行き

4分後には、上りの電車がやってきました。 電化されておらず、ナツカシのディーゼルでしたね~

乗客はほとんどここでおりて温泉へ吸い込まれていきましたよ


12月目前というのに日差しはあたたかく日陰はちょっぴり風が冷たいのは、なんだか春みたいな錯覚を起こしました。郡上八幡の路肩の気温表示で昼間に20℃を見ました。
帰りはいつもの道の駅で休憩 さすがに日没後はひんやり。 ネックウォーマーあってよかった。

こちらは、以前 釣りの帰りに立ち寄りましたがセローで来てみたいと思っていました
駅舎が温泉なんですよ~
長良川鉄道 みなみ子宝温泉駅 徒歩3歩

駅舎のドアには 入浴料 大人500円
中から見た図 時刻表に信号があって 電車到着15分前に黄色信号が。 5分前に赤色信号が点灯しますよ
で、浴室の矢印看板に、休憩食事処の座敷っていう 摩訶不思議な空間がそこに展開されております
休憩大広間にて、関コーヒー牛乳
時刻表によるとそろそろ電車が来る時刻、確かに黄色に信号が変わっています。外で待っていると、あ、来ました。当たり前ですね、こちらは下り行き
4分後には、上りの電車がやってきました。 電化されておらず、ナツカシのディーゼルでしたね~
乗客はほとんどここでおりて温泉へ吸い込まれていきましたよ
12月目前というのに日差しはあたたかく日陰はちょっぴり風が冷たいのは、なんだか春みたいな錯覚を起こしました。郡上八幡の路肩の気温表示で昼間に20℃を見ました。
帰りはいつもの道の駅で休憩 さすがに日没後はひんやり。 ネックウォーマーあってよかった。
Posted by fielder at 23:28│Comments(7)
│ツーリング
この記事へのコメント
楽しい駅ですね、一度行ってみたいです。
いろんなところをブログで紹介してもらえるんで、知識先行ですが、実行は先延ばし状態です。
いろんなところをブログで紹介してもらえるんで、知識先行ですが、実行は先延ばし状態です。
Posted by らくじん at 2011年12月01日 08:15
手作りキッチン「マルミツ」にライズ!
鉄板焼きカレーっていうのもうまそうですなぁ。
モーニングのノボリもありますが、朝飯をここってのもええかも。
来春は吉田川詣での際に行きたいです!
鉄板焼きカレーっていうのもうまそうですなぁ。
モーニングのノボリもありますが、朝飯をここってのもええかも。
来春は吉田川詣での際に行きたいです!
Posted by narukawa119 at 2011年12月01日 20:26
再びです。
マルミツさんのHP見たら、なんと、郡上の商店街にある「パリパリ焼きそば」の「まるみつ」さんの支店というじゃぁありませんか。なんか聞いたことある名前だと思ったら。2010長良川参照。
マルミツさんのHP見たら、なんと、郡上の商店街にある「パリパリ焼きそば」の「まるみつ」さんの支店というじゃぁありませんか。なんか聞いたことある名前だと思ったら。2010長良川参照。
Posted by narukawa119 at 2011年12月01日 20:32
narukawa119さん
商店街の、まるみつさんは、昭和の香りですな~
やきそば、うまそ~、っす
郡上高校前が、支店だったとは!
商店街の、まるみつさんは、昭和の香りですな~
やきそば、うまそ~、っす
郡上高校前が、支店だったとは!
Posted by fielder
at 2011年12月01日 21:09

らくじんさん
来春の旅の計画に、どうぞ w
来春の旅の計画に、どうぞ w
Posted by fielder
at 2011年12月01日 21:11

みなみ子宝←(笑)
その駅行ってみたいです!
カレーも食べたいいい(*^^*)
いろんなとこ行ってていいですね♪
その駅行ってみたいです!
カレーも食べたいいい(*^^*)
いろんなとこ行ってていいですね♪
Posted by みなみ at 2011年12月02日 00:00
みなみさんへ
偶然ですね、 みなみ子宝温泉
偶然ですね、 みなみ子宝温泉
Posted by fielder
at 2011年12月02日 00:38
