2011年12月02日
サンクチュアリ 6回目
サンクチュアリ 6回目です
気温は20℃にも迫ろうかという暖かさ、風なし、最後まで厚手のフリースのままで、ジャケットが要らないほどだった。
お昼に到着するとフライエリアはゼロ。 いつものように一番奥に陣取り開始、その数分後、ふたりのフライマンやってきた。
早々に釣れ出してます

秋川ライフさんのお手製インジケーターをまねして作ってみたので、その効果を見てみたいと思い、いざ。

14番フックにつけたタングステンビーズヘッドのニンフがどうにか浮いてる状態です。タナは1.2メートルほど。
もっとフロートビス、またはファーを増やして撥水処理を施さないと高く浮かないです。つついてる、ピョコピョコした様子はあまり見てとれなかったけど、スンッ、っと沈んでくわえたのはしっかりわかりました。

今回のフライ、 ピーコックハールを大胆にいっぱい巻いてみた

これが、大当たり、っていうか、活性いいようで、なんでも食ってきます。砲弾型ニジマス

イキがよすぎてネットから出てしまいましたが速やかに水へ返しました。ヒレが回復した30オーバー

ラスト17時までに、30匹以上。 ある1匹は、フックしたニジマスに、大きなイトウが追いかけてきて食いそうになったのはあせりました。夕闇せまる頃、いたるところでライズでしたよ
気温は20℃にも迫ろうかという暖かさ、風なし、最後まで厚手のフリースのままで、ジャケットが要らないほどだった。
お昼に到着するとフライエリアはゼロ。 いつものように一番奥に陣取り開始、その数分後、ふたりのフライマンやってきた。
早々に釣れ出してます
秋川ライフさんのお手製インジケーターをまねして作ってみたので、その効果を見てみたいと思い、いざ。
14番フックにつけたタングステンビーズヘッドのニンフがどうにか浮いてる状態です。タナは1.2メートルほど。
もっとフロートビス、またはファーを増やして撥水処理を施さないと高く浮かないです。つついてる、ピョコピョコした様子はあまり見てとれなかったけど、スンッ、っと沈んでくわえたのはしっかりわかりました。
今回のフライ、 ピーコックハールを大胆にいっぱい巻いてみた
これが、大当たり、っていうか、活性いいようで、なんでも食ってきます。砲弾型ニジマス
イキがよすぎてネットから出てしまいましたが速やかに水へ返しました。ヒレが回復した30オーバー
ラスト17時までに、30匹以上。 ある1匹は、フックしたニジマスに、大きなイトウが追いかけてきて食いそうになったのはあせりました。夕闇せまる頃、いたるところでライズでしたよ
Posted by fielder at 00:01│Comments(2)
│管理釣り場
この記事へのコメント
こんにちは。
参考にしていただいて、とっても光栄です!
天気も釣果もよろしかったようで何よりです。
ニジマスで釣れたイトウの写真も、見てみたかったです。(笑)
参考にしていただいて、とっても光栄です!
天気も釣果もよろしかったようで何よりです。
ニジマスで釣れたイトウの写真も、見てみたかったです。(笑)
Posted by jbopper at 2011年12月02日 11:41
jbopper さん
秋川ライフさんの記事は、narukawa119さんに教えていただきましたよ
ありがとうございます。
秋川ライフさんの記事は、narukawa119さんに教えていただきましたよ
ありがとうございます。
Posted by fielder
at 2011年12月02日 21:59
