ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月10日

the last show

narukawa119さんの「フライフィッシングのとびら」の禁漁前の記事を読んでいて、むむ? 釣りいきたひ!!

と、心の叫び が聴こえたのでムリを承知で、最終日に川へ向かった。

the last show 

すでに3台も車止めに居た、ここで、テンションは下がり気味だったが、なんせ 今期は最初で最後かもしれんという一期一会で臨んでいてあるがままを受け入れようと決めてきたので、ま、釣れなくても。。。いや、せめて1匹は釣りたいな、、と思っていた訳で。

これは、行きの道中 信号待ちにて。 夜明けがきれいだった

the last show

増水でポイントがほとんどつぶれ、フライを流す場所は限定されてた。 たまに反応あるものの食わず。

イワナの出方じゃないな。 イワナを見ない。

ようやく緩い瀬で着水と同時にバシャ! ヤマメだ 


the last show
canon G10 f/6.3 1/125 -0.7段

八寸というところか、 体高あるヤマメ  この一匹は、うれしかった 今期初 

別角度

the last show
canon G10  f/8  1/100  -0.7段

水が多くて釣りあがり大変だったけど、川に立てただけで満足でした、予定通りの一匹

足るを知る、、ありがたいひとときだったなぁ

the last show

秋なんですなぁ~

でも、禁漁まではまだ日があったりして。。。






タグ :ヤマメ

同じカテゴリー(庄川水系)の記事画像
雨そしてボ
運も実力のうち??
黄金の渓のあまご
あらま~まさかまさか、のボウズ
金の斧、銀の斧
潤いがほしい
同じカテゴリー(庄川水系)の記事
 雨そしてボ (2017-08-13 11:24)
 運も実力のうち?? (2017-06-28 18:00)
 黄金の渓のあまご (2015-06-30 21:51)
 あらま~まさかまさか、のボウズ (2015-05-10 15:52)
 金の斧、銀の斧 (2014-07-09 22:36)
 潤いがほしい (2014-07-08 08:30)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)/釣りブログ待っていましたよ(笑)山に入った風景がとても新鮮で清々しい空気が漂ってますね ヤマメですか?な、なんか違う感じもしますが… イワナは頭がいいから 人間の気配や音には敏感です。
けれどヤマメもイワナも、ご馳走にはもってこいです♪塩焼きは本当に美味しいですよ(笑)。
Posted by sala at 2013年09月10日 21:26
こんばんは。

トップの写真、「渓に立てた悦び!」のキモチが伝わりますね ♪
そして体高のある麗しきヤマメ・・どの画像も綺麗です。渓流シーズンのラストスパートに期待しますよ~!
Posted by oko-rocks at 2013年09月11日 00:17
salaさん 山に入ると気分も晴れますね。
食べればおいしいのでしょうけど、たくさん釣れるほうがいいので
ナイスショットをいっぱい撮って放していますよ
Posted by fielderfielder at 2013年09月15日 10:49
oko-rocksとうさん
この日このヤマメ一匹の釣果だったのですがほんっとうれしかったですね

今期は、釣りできないと思っていましたから。。

数もサイズも出ればそりゃ、言うことナシなんですけどね^^
Posted by fielderfielder at 2013年09月15日 10:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
the last show
    コメント(4)