ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月16日

2015解禁ですわ

整形外科で電気を掛け、腰を伸ばしでもらい調子よくなったところでほぼ昼前、気温も上がるでしょうからあの炭焼き谷へ

練習試合に挑んでみました。 上着要らなかったなぁ

林道入り口から25分ほどから入渓、ところどころで反応あるものの乗らず、一時間半ほどでようやく乗った、、と言ってもこんなおチビさんなんですけど解禁

エルクヘアカディス 白  #14

2015解禁ですわ

このときは花粉アレルギーまだなかったんですけど

2015解禁ですわ

ここで、おっきなライズ  バシャ!!っと。たぶん20センチオーバーあっただろうけど、弾かれた。 その後、沈黙

2015解禁ですわ

15:30 やっと納得の15センチちょいのサイズ ブラウンパラシュート#14   あ~良かった。 練習試合これにて終了

2015解禁ですわ

気が緩んだか、くしゃみ連発  花粉アレルギーの薬も、さすがに太刀打ちできなかったか~

腰は大丈夫でしたわ。  さて、次回は本番に挑む







タグ :あまご解禁

同じカテゴリー(つり)の記事画像
水量少なくて
開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに!
開田の夏はまだ終わっていなかった day1
第六回戦 台風が来る前に
第5回戦はトンネルの向こう
第四回戦の結果
同じカテゴリー(つり)の記事
 水量少なくて (2025-04-12 21:47)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに! (2024-09-11 01:40)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day1 (2024-09-09 01:25)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第5回戦はトンネルの向こう (2024-08-03 12:23)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)

この記事へのコメント
こんばんは
開会式ですね、大きいのは放流魚だと思います、
私はその西隣の長い谷に入りたいです、
もう林道の雪も解けてるはず。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年03月16日 21:46
おっと間違えた東隣の谷でした、西隣は本流、その隣の谷も
Goodですけど林道が崩落してる。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年03月16日 21:53
おいかわさん
東隣の谷  ほんとになが~~いですね、いるのかなぁ?
Posted by fielderfielder at 2015年03月16日 22:12
またまたこんばんは
東隣の長い谷は上流の方が良いですよ、
その代わり別ルートで入ります。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年03月16日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015解禁ですわ
    コメント(4)