ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月30日

吉田朋代 Together

吉田朋代というシンガーをご存知だろうか?

角松ファンならピン!と来ただろう、 そう、97年アルバム vocaland2に参加し、Don't Say "I LOVE YOU” と Together でボーカルを取っていたシンガー

先の角松さんの35周年ライブにも参加してらっしゃいましたね


2016/07/08
角松敏生 35th Anniversary LIVE 横浜アリーナ
角松敏生 35th Anniversary LIVE 横浜アリーナ ~逢えて良かった~  2016年7月2日角松敏生さんは、ついに35周年を迎えた、2016年発売のアルバムは sea breeze 2016 という、ボーカルをリレコーディングしたものバックトラックをマスターテープそのままに今のスキルで歌い直しリマスターするという凝ったもの…





先日は、「勝手にボーカランド ライブ」というライブ三回目を行ったということで、盛り上がりをみせています。

角松さんはスケジュールが合わなかったということでしたが、林哲司さんが来られていたとのこと

むらかみけいじゅ、吉田朋代 、紫藤博子 この三人でナツカシのナンバーが繰り広げられたようです

ということで、角松さん関連の吉田朋代さんにスポットを当ててみたい


吉田朋代オフィシャルサイト http://home.t04.itscom.net/tomoyo/

ツイッターは @TomoyoYoshida


岩手盛岡出身、それまでポニーキャニオンで活躍していたが97年エイベックスに移籍 アルバムに参加




吉田朋代 Together




2016/09/13
VOCALAND2~Male,Female&Mellow~ 角松敏生プロデュース
VOCALAND2~Male,Female&;Mellow~ 角松敏生プロデュース  1997年9月26日 発売96年に大ヒットしたVOCALANDに次ぐ角松さんプロデュースの第二弾さらにまとまりが出たつくりに好感、帯には「男と女、出会いと別れ、そして様々な想い・・・。秋から冬という季節に、特別な思いを込めて 恋人達に贈るT’s BALLAD全…








Together シングルは97年8月20日発売 

作詞作曲アレンジは角松さん ストリングスアレンジは 小林信吾 

バックボーカル、キーボード、コンピュータマニピュレータは角松さん

数原晋さんのトランペットソロ、 吉田さんはバックボーカルも。

角松さんは健気な女心を書いてみせた。

シングルカップリングにはextended positive mix を収録

このMixはシングルのみ収録で貴重なテイク

このミディアムナンバー くせになるね 
 

吉田朋代 Together





because you are 98年3月25日発売 これは吉田朋代としての楽曲でVOCALAND2には入っていない

どことなくマドンナのホリディを彷彿とするベースラインにサイドギターが80’s感たっぷり

作詞 山田ひろし 作曲 吉田朋代 編曲 角松敏生 ホーンアレンジ 数原 晋 中川英二郎のホーンも入っている模様

パンチあるボーカルが楽しめる。 先日の「勝手にVOCALANDライブ」でも話題となったようです

まぁ、なんというゴージャスな楽曲、吉田さんのバックボーカルもイカしてるなぁ

カップリングはextended "79s"mix  このテイクもまた貴重

ベースは青木さんだろうか?

3曲目のインストで、そのすごさがよくわかります


吉田朋代 Together






pride~真昼の月~ 98年9月9日 発売  こちらはテレビドラマのテーマとなっていて

なかなかアグレッシブなアップナンバー

吉田さんのボーカルも熱い、これはVOCALANDでは見せなかった一面

作詞 ロマンティック ハイ 作曲 角松敏生・浅野祥之 編曲 小林信吾 ホーンアレンジ 小林正弘

プロデュースは角松さん 完璧にカドマツバンド・ファミリーのバックアップです

カップリングは extended underground mix 位相がグルグル回ったりして一番アグレッシブなつくり


吉田朋代 Together


こうして久しぶりに聴いてみますとね、鮮度がまだまだ落ちてないというか、一周回ってアリなんじゃないの~と思いますね

なんらかの形でリメイクできないもんかなぁ

ツイッターのフォローなどから再び注目しVOCALANDの吉沢梨絵さんからの吉田朋代さんへの流れがワタシの中であったというわけで、8cmシングル持ってるなんてまぁ、物持ちの良いことよ

吉田さん ツイッターで、からんで頂いて感謝しております(^▽^)/バイバイ

しかし、勝手にVOCALANDライブ 聴きたかったなぁ~~

カドマツさん、VOCALAND3 やりませんかねぇ~~
















同じカテゴリー(music)の記事画像
角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸
角松敏生 performance2024 滋賀守山
bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love
角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感
bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground
bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine
同じカテゴリー(music)の記事
 角松敏生 Performance Close out 2024 & Ring in The New Season 神戸 (2025-01-02 17:54)
 角松敏生 performance2024 滋賀守山 (2024-07-04 18:00)
 bobby caldwell ホエア イズ ラブ where is love (2024-01-28 11:00)
 角松敏生 Close out 2023 & Ring in The New Season 神戸 雑感 (2024-01-07 18:01)
 bobby caldwell ソリッド グラウンド solid ground (2023-05-14 11:06)
 bobby caldwell ハート オブ マイン heart of mine (2023-04-01 22:42)

この記事へのコメント
「ボーカランド3」期待します。
そのほかの「3」で期待しているのが、、、
⚫「ノブケイン3」を3代目ギタリスト大村憲司氏の音源で。「同2」と「熱烈天子」の間をつなぐミッシングリンクとして。
⚫Annaのサード
⚫本人のインストのサード
⚫空と海と風とのサードで、鮪、鯵に続く魚三部作を。
⚫本人のバラード集のサード
⚫米光美保のサード
以上、無茶な願望でした。
Posted by KANA at 2017年09月28日 19:47
KANAさん

確かにいろんなことを期待してしまいますね

ボーカランド3、インストの3rdやバラードの3などは現実味ありそうです

角松さんにメッセージを送っていれば、いつの日か叶えてくれそうな予感がします
Posted by fielderfielder at 2017年10月29日 15:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉田朋代 Together
    コメント(2)