2017年04月08日
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
中国のことわざ
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」
***
炭焼き谷は小雨、レインジャケットはしっかり雨水をはじいている
昼すぎから渓に降りる
山桜はまだ咲いていない


#16の白っぽいパラシュートフライを結ぼうにもなかなかアイにティペットが通らない
曇った日の影では全くダメ、明るいところでようやく結べた
老眼とは認めたくない
半年以上ぶりにロッドを振るわけですが、下手なのは相変わらず
それでも魚の反応は、早々にあって、ま、そのうち釣れるだろうと思ってたら
朱点なし、小判模様なし。こやつ一体なにものぞ?

にぼしサイズではあるものの食ってくれるだけでうれしいもんさ

ちょっぴり黄色かかったアマゴ この川では15cm前後がアベレージ

このポイントは、いつもなにかしらいるんですけど、元気よく飛び出したのは

これニジマス? 道理で食い方が派手だと思った
しかし、どうしてニジ?

これは20cmちかくはあったかな このサイズが釣れたのは満足

縦構図で。

こちらもここぞ!というプールから20cm近いサイズ

うれしくって、こっちも縦構図

小雨が助けてくれたようなもんです。
この日、七寸 1 六寸強 2 など4時間くらいで6匹と、ド下手なワタシには上々の結果となりました
雨がちょっぴり好きになった
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」
***
炭焼き谷は小雨、レインジャケットはしっかり雨水をはじいている
昼すぎから渓に降りる
山桜はまだ咲いていない
#16の白っぽいパラシュートフライを結ぼうにもなかなかアイにティペットが通らない
曇った日の影では全くダメ、明るいところでようやく結べた
老眼とは認めたくない
半年以上ぶりにロッドを振るわけですが、下手なのは相変わらず
それでも魚の反応は、早々にあって、ま、そのうち釣れるだろうと思ってたら
朱点なし、小判模様なし。こやつ一体なにものぞ?
にぼしサイズではあるものの食ってくれるだけでうれしいもんさ
ちょっぴり黄色かかったアマゴ この川では15cm前後がアベレージ
このポイントは、いつもなにかしらいるんですけど、元気よく飛び出したのは
これニジマス? 道理で食い方が派手だと思った
しかし、どうしてニジ?
これは20cmちかくはあったかな このサイズが釣れたのは満足
縦構図で。
こちらもここぞ!というプールから20cm近いサイズ
うれしくって、こっちも縦構図
小雨が助けてくれたようなもんです。
この日、七寸 1 六寸強 2 など4時間くらいで6匹と、ド下手なワタシには上々の結果となりました
雨がちょっぴり好きになった
この記事へのコメント
こんばんは。
イワメですね、珍しいのを釣っちゃいましたね。
かなりの幸運かも^^。
イワメですね、珍しいのを釣っちゃいましたね。
かなりの幸運かも^^。
Posted by release-windknot
at 2017年04月08日 21:43

release-windknotさん
最初は、「むっちゃん」かと思いましたが、アマゴっぽい顔つきなので、なんだろうと。
交配したものなのか、数パーセントの割合で現れる個体だったのか謎ですね
ま、ありがたいモン見せてもらいました^^
最初は、「むっちゃん」かと思いましたが、アマゴっぽい顔つきなので、なんだろうと。
交配したものなのか、数パーセントの割合で現れる個体だったのか謎ですね
ま、ありがたいモン見せてもらいました^^
Posted by fielder
at 2017年04月09日 10:06

こんばんは
ごぶさたです、
まだ居たんですね、嬉しいです。
以前にもムハン釣られませんでしたっけ?
やはり奇数年に出てますねぇ(偶然?)
昨年かな?谷の入り口ではホウライマス(ムハンニジマス)
を釣りました。
この谷ではわかりませんが
学術的には純粋なムハンのペアーからしか
繁殖しないそうです。
今日は沢山出ました。
ごぶさたです、
まだ居たんですね、嬉しいです。
以前にもムハン釣られませんでしたっけ?
やはり奇数年に出てますねぇ(偶然?)
昨年かな?谷の入り口ではホウライマス(ムハンニジマス)
を釣りました。
この谷ではわかりませんが
学術的には純粋なムハンのペアーからしか
繁殖しないそうです。
今日は沢山出ました。
Posted by おいかわ
at 2017年04月15日 22:39

おいかわさん
炭焼き谷 ぼちぼち居ますね
あれ、以前に釣りましたっけ、ムハン
ニジは、漁協放流に混じったんでしょうか?
おいかわさんの釣行記は、??
炭焼き谷 ぼちぼち居ますね
あれ、以前に釣りましたっけ、ムハン
ニジは、漁協放流に混じったんでしょうか?
おいかわさんの釣行記は、??
Posted by fielder
at 2017年04月17日 09:38

こんにちは
以前にnarukawaさんがムハンを釣ってましたね
他にも釣ってる人いるかも知れませんね
あまり知られても困るし、微妙な存在です。
今年は谷に放流されなかったらしいので
写真のニジマスは昨年の放流で一年谷で
育った魚かな?
だから綺麗なのかも?
混ざったのか混ぜたのかが気になります。
ブログに画像のアップロードが出来なくなったので
放ったらかしです
以前にnarukawaさんがムハンを釣ってましたね
他にも釣ってる人いるかも知れませんね
あまり知られても困るし、微妙な存在です。
今年は谷に放流されなかったらしいので
写真のニジマスは昨年の放流で一年谷で
育った魚かな?
だから綺麗なのかも?
混ざったのか混ぜたのかが気になります。
ブログに画像のアップロードが出来なくなったので
放ったらかしです
Posted by おいかわ
at 2017年04月17日 11:18

あれ、以前に釣ってましたっけ、無班
なにげに、おいかわさんのブログを拝見して気になっておりましたので残念です
なにげに、おいかわさんのブログを拝見して気になっておりましたので残念です
Posted by fielder
at 2017年04月23日 16:39
