2020年03月17日
Michael McDonald live on sound stage
マイケルマクドナルド ライブ オン サウンド ステージ
このアルバム、そういえば2018年の夏 佐野瑛厘さんの名古屋のラジオプログラム weekend groovin' で特集されてて
お!これは買いなアルバムだ!と深夜にガッツポーズをとっていたもの
かな~り時間が経ってしまいましたが。。。
アメリカのTV番組 soundstage のライブ収録ということのようです
さて、マイケルマクドナルドさん、もうかなりのお年のはずなんだけど、このライブ盤では元気ハツラツ ファイト一発なまだまだ若いヤツらには負けないぜ!といった様子

sweet freedom なんて、カッコいいしね
i keep fogettin' は、マイケルおじさんの味わいが一番色濃いミディアムナンバー、好きです
find it in your heart は、年輪を重ねないと出ないソウルフルなナンバー
Minute by Minute ドゥービーブラザーズ時代の名曲
What a Fool Believes みんなが真似したこのフレーズ、名曲たたみかけるよね~
Taking It to the Streets ピアノとオルガンソロの後は、盛り上がっていく、スタジオなんだけどもはやライブハウス。コーラスはヨメさんのエイミーホランドも参加
You Belong to Me カーリーサイモンとの共作のこの曲も良いよねぇ
What's Going On マーヴィンゲイの名曲をカバー モノマネじゃなくってもう自分の歌にしちゃってる、素晴らしい

ジャケの裏面の曲目順が違ってると思うんだけどさ w
あ、大事なことを・・・
このパッケージ DVD付いてます
CDはこの音声のみってことです
輸入盤しかないけど、これは、おいしいです
佐野瑛厘さんに感謝ですわ~
そういえば先日の露崎春女さんのラジオプログラム #ナチュウー ことナチュラルウーマンでも
マイケルマクドナルド取り上げてましたね~ i keep fogettin' 流してた 2020.3.17OA
吉岡正晴さんによれば、アメリカのテレビ番組でデヴィッドサンボーンがマイケルマクドナルドとセッションした。と。
ユーチューブでちょっと見ましたが、現役感バリバリでしたわ
このsoundstageのシリーズ ほかにハートとかREOスピードワゴンやシカゴ、ケニーロギンスもやってて気になる~~
愛聴盤となることを願って
このアルバム、そういえば2018年の夏 佐野瑛厘さんの名古屋のラジオプログラム weekend groovin' で特集されてて
お!これは買いなアルバムだ!と深夜にガッツポーズをとっていたもの
かな~り時間が経ってしまいましたが。。。
アメリカのTV番組 soundstage のライブ収録ということのようです
さて、マイケルマクドナルドさん、もうかなりのお年のはずなんだけど、このライブ盤では元気ハツラツ ファイト一発なまだまだ若いヤツらには負けないぜ!といった様子

sweet freedom なんて、カッコいいしね
i keep fogettin' は、マイケルおじさんの味わいが一番色濃いミディアムナンバー、好きです
find it in your heart は、年輪を重ねないと出ないソウルフルなナンバー
Minute by Minute ドゥービーブラザーズ時代の名曲
What a Fool Believes みんなが真似したこのフレーズ、名曲たたみかけるよね~
Taking It to the Streets ピアノとオルガンソロの後は、盛り上がっていく、スタジオなんだけどもはやライブハウス。コーラスはヨメさんのエイミーホランドも参加
You Belong to Me カーリーサイモンとの共作のこの曲も良いよねぇ
What's Going On マーヴィンゲイの名曲をカバー モノマネじゃなくってもう自分の歌にしちゃってる、素晴らしい

ジャケの裏面の曲目順が違ってると思うんだけどさ w
あ、大事なことを・・・
このパッケージ DVD付いてます
CDはこの音声のみってことです
輸入盤しかないけど、これは、おいしいです
佐野瑛厘さんに感謝ですわ~
そういえば先日の露崎春女さんのラジオプログラム #ナチュウー ことナチュラルウーマンでも
マイケルマクドナルド取り上げてましたね~ i keep fogettin' 流してた 2020.3.17OA
吉岡正晴さんによれば、アメリカのテレビ番組でデヴィッドサンボーンがマイケルマクドナルドとセッションした。と。
ユーチューブでちょっと見ましたが、現役感バリバリでしたわ
このsoundstageのシリーズ ほかにハートとかREOスピードワゴンやシカゴ、ケニーロギンスもやってて気になる~~
愛聴盤となることを願って