ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月06日

フウの木の紅葉

三重県民の森  フウの木というシンボルツリーがいよいよ紅葉だろうから


天気良いことだし、ボ~っとしに行くか




フウの木の紅葉




おこちゃまたちは、広い芝生を駆け回る



フウの木の紅葉



いい感じに色づきました


どこかのママは、凧あげ


少しの風でもよく上がりますねぇ



そういえば昔、ゲイラカイトって大流行したっけ


ひも切れて、あ~~イッチャッタ ってこともよくあった



フウの木の紅葉



坊やにバトンタッチしてうまく風に乗ってるw


実はこのあと手を離してしまい。。。まさにア~イッチャッタ になったのだけどどうにか回収できた様子



フウの木の紅葉




そんな風景を眺めながら、片隅でワタシは、腹ごしらえ



この鹿番長のラーメンクッカーが箱潰れっぽくて某ホムセンで在庫処分してたから迷わず買ったのです


試食ってことです

フウの木の紅葉



目盛りついてるし、フタには湯切り口までついてる。何より袋めんをそのまま収納できるってのが良い



フウの木の紅葉



持ち手も十分な長さがあって(耐熱グローブ、ミトン等いるけれど)好感がもてる



フウの木の紅葉



持ってきたキャベツとねぎを放り込み無事完成で、 もう優勝

お外で食べるラーメンは、三割増しな美味さ


これでクッカーの500の価値はすでに元が取れたと思う


持参した昆布佃煮のおにぎりを添えて。。



フウの木の紅葉



ラーメン食べたあともお菓子つまみながらポカポカ陽気のフウの木を眺めていたのでした



フウの木の紅葉




そういえば達郎さんのサンソンを聴きそびれた。終わった頃に帰るとします


洗濯物取り込まなきゃ



また、どこかでお会いしましょう















同じカテゴリー(グルメ、スウィーツ)の記事画像
雪中 東屋にて
令和二年の初詣
まこも収穫祭2019
たねやとラコリーナ
桑名駅前をぶらぶら
つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ
同じカテゴリー(グルメ、スウィーツ)の記事
 雪中 東屋にて (2022-01-14 18:00)
 令和二年の初詣 (2020-01-05 16:46)
 まこも収穫祭2019 (2019-10-07 23:34)
 たねやとラコリーナ (2019-07-04 12:00)
 桑名駅前をぶらぶら (2019-03-22 17:45)
 つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ (2017-10-03 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フウの木の紅葉
    コメント(0)