ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月30日

ミンミンツクツクトンボの頃

花火大会も終わってしまい、なんだか秋めいてきた

なにかを思い出したようにフラッと出かけたいつもの谷


そういえば、いつも入漁券を買うガソリンスタンドの若旦那とおばちゃんに
手前の谷で水力発電所の件を訪ねてみたら、やはり本当だった。


もう工事始まる、って


道すがら良く観察してみると山の斜面にパイプが設置されていた。
この水圧でタービンを回すのかな

そこそこの魚影だったからこの川がどうなってしまうのかちょっぴり不安です

今後の推移を見守っていくことにします


さて、思い付きで家出た手前、いつもの谷到着はとても遅くなってしまった




ミンミンツクツクトンボの頃



とても水が少なくプールも浅い




ウェーダーもシューズも限界が近づいてきている


シューズは接着剤をべったり盛ってごまかしている

フェルトがすり減りグリップしないので滑りまくりで怖いったらありゃしない




ミンミンツクツクトンボの頃



アント#14を結んでみた


アイにティペットが通らない


ローガンのコンタクトを本格的に考える時期が来ちゃったかなぁ

時間の無駄だしなにしろイライラする




ミンミンツクツクトンボの頃




かわいいのが釣れました



ミンミンツクツクトンボの頃



トンボがロッドの先に止まるとなんだか寂しさを覚えますね




カディスのが反応良かった気がする



あっという間に炭焼き小屋の手前に来てしまい、15:30


もう帰らなきゃ


2ヒットのうち 1ネットイン 1バラシ


エッサマンとルアーマンに釣られてしまいこの時期は魚も少ないように感じました







同じカテゴリー(つり)の記事画像
開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに!
開田の夏はまだ終わっていなかった day1
第六回戦 台風が来る前に
第5回戦はトンネルの向こう
第四回戦の結果
第三回戦の結果
同じカテゴリー(つり)の記事
 開田の夏はまだ終わっていなかった day2 ついに! (2024-09-11 01:40)
 開田の夏はまだ終わっていなかった day1 (2024-09-09 01:25)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第5回戦はトンネルの向こう (2024-08-03 12:23)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)
 第三回戦の結果 (2024-05-11 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミンミンツクツクトンボの頃
    コメント(0)