2008年11月14日
天然わかさぎ温泉笠置いこいの湯
三重県から奈良へのアクセスはおおよそ名阪国道を利用されていますが、かつては旧国道25号線が主な幹線道路だったはず。
この旧25号線を走ってみたかった。 1号線の関宿と鈴鹿峠の中間あたりを出発点にJR関西本線に沿うように山間部を走る。
ツーリングマップルにあったようにやはり採石場を出入りするダンプが目立つようになり砂ぼこりをあげてカーブを曲がってくる。
道も荒れていてペースが上がらない。

加太地区あたりのトンネル ↓

この旧25号線を走ってみたかった。 1号線の関宿と鈴鹿峠の中間あたりを出発点にJR関西本線に沿うように山間部を走る。
ツーリングマップルにあったようにやはり採石場を出入りするダンプが目立つようになり砂ぼこりをあげてカーブを曲がってくる。
道も荒れていてペースが上がらない。

加太地区あたりのトンネル ↓

で、目指したのは、天然わかさぎの湯 笠置いこいの館
伊賀上野をこえて国道163号線 京都府の端、 笠置山のふもとです
この笠置山に、その名も もみじ公園という、ストレートなネーミングの今をはずして
いつ来るんだ、の公園を散策予定だったんですが、寝坊がたたり、25号線も予定外の時間がかかりで空腹に耐えきれずの悔しいけど次回と相成った。
温泉ももちろん入りましたよ。ホームページのクーポン印刷持参で100円引いてもらいました。
きじ釜めしの入った わかさぎ定食 ↓

タオル、バスタオルがロッカーに入っていましたので手ぶらで行けます。
泉質は、ぬるっとしていて肌がすべすべになります。照明も明るく湯船にスロープがついていたりしてお年寄りでも心配ないようなつくり。
ただ、洗い場が浴槽そばの壁面に並んでいるのでなんだか落ち着かない。
脱衣所もちょっと狭いかな。 露天の風呂は、替わり湯で11月は、生薬の湯でした。
2階の広間兼食堂は、かなり広いので、食事だけで来ても混むことはなさそう。
仮眠室もあったようだけど使ってる人はなさそうでした。
ここは、地区のコミュニティセンターと道の駅と銭湯が混ざったような不思議なところだったなぁ。
紅葉狩りツーリングレポが、いつの間にか日帰り温泉場レポに、替わってきたようなこのブログ
方向性が、わからなくなってきてますが、お許しを。
帰りは名阪国道を、高速道路並みの流れに乗るべくがんばって走ってきました。
今回、往復170キロ

伊賀上野をこえて国道163号線 京都府の端、 笠置山のふもとです
この笠置山に、その名も もみじ公園という、ストレートなネーミングの今をはずして
いつ来るんだ、の公園を散策予定だったんですが、寝坊がたたり、25号線も予定外の時間がかかりで空腹に耐えきれずの悔しいけど次回と相成った。
温泉ももちろん入りましたよ。ホームページのクーポン印刷持参で100円引いてもらいました。
きじ釜めしの入った わかさぎ定食 ↓

タオル、バスタオルがロッカーに入っていましたので手ぶらで行けます。
泉質は、ぬるっとしていて肌がすべすべになります。照明も明るく湯船にスロープがついていたりしてお年寄りでも心配ないようなつくり。
ただ、洗い場が浴槽そばの壁面に並んでいるのでなんだか落ち着かない。
脱衣所もちょっと狭いかな。 露天の風呂は、替わり湯で11月は、生薬の湯でした。
2階の広間兼食堂は、かなり広いので、食事だけで来ても混むことはなさそう。
仮眠室もあったようだけど使ってる人はなさそうでした。
ここは、地区のコミュニティセンターと道の駅と銭湯が混ざったような不思議なところだったなぁ。
紅葉狩りツーリングレポが、いつの間にか日帰り温泉場レポに、替わってきたようなこのブログ
方向性が、わからなくなってきてますが、お許しを。
帰りは名阪国道を、高速道路並みの流れに乗るべくがんばって走ってきました。
今回、往復170キロ

Posted by fielder at 23:08│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
こんばんは。
ツーリングマップル、懐かしいです。
確か各道路に関するコメントって赤字で書いてた気がします。
今週の半ばから寒くなるようですが、「次の温泉はどこかな~♪」と楽しみにしておきますね(笑
ツーリングマップル、懐かしいです。
確か各道路に関するコメントって赤字で書いてた気がします。
今週の半ばから寒くなるようですが、「次の温泉はどこかな~♪」と楽しみにしておきますね(笑
Posted by みかん at 2008年11月16日 23:59
みかんさん
確かに、「実走」してコメントしているようです
でかい、ダンプ怖かったっす。
温泉地コメントが、豊富なんで穴場を探訪したいですね。
確かに、「実走」してコメントしているようです
でかい、ダンプ怖かったっす。
温泉地コメントが、豊富なんで穴場を探訪したいですね。
Posted by fielder
at 2008年11月18日 21:42
