ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月20日

セロー 飯高道の駅

セローで 三重県松阪市飯高    飯高道の駅へ行ってきました

ツーリングに最適な暑くもなく寒くもないいい気候が続いています。
国道23号から42号に入って山並みが近づいてきたころは、空気がひんやりしてきますね
ちょうど2時間くらいで到着。 セローを買った3年前は、ここまで来るのにおっかなびっくりでやれやれ、って感じだったけど今は片道100キロ程度は苦にならなくなりました。

セロー 飯高道の駅

平日だというのに結構駐車場に車埋まってます
セロー 飯高道の駅

バイク駐車場が、かなり広くとられていて好感がもてます (↓ 画像の右奥です)
セロー 飯高道の駅

お昼時です。腹ごしらえ  レストランいいたかで、 松阪牛うどん (よもぎ麺)
セロー 飯高道の駅

食事のあとは 温泉です だいぶこの地方も紅葉が色づいてきましたがまだまだですね

あとひと月もすれば紅葉を見ながら露天が楽しめるでしょうね

さすが伊勢茶の産地らしくボディソープ、シャンプーとも緑茶の香りでした。とっても気持ちいい。

温泉は外の、かめ風呂にず~っと入ってました、気持ちよすぎてちょっとのぼせ気味。

温泉出たら 今回は大内山牛乳のアイス グリーンティ味です

セロー 飯高道の駅

同じ道を戻るのはあんまりおもしろくないんでちょっと狭い道シリーズ 県道710 飯南三瀬谷線

飯南から大台へ向かう道ですが、これが1.5車線。 完全舗装でちゃんとガードレールもありますがきついカーブの連続で気が抜けません。
セロー 飯高道の駅

いつの間にかなんだか見晴らしいい峠まで登ってきました。
セロー 飯高道の駅

今日は、まったく寒くなく日暮れまでに帰ってきました 夕方は、国道42号も23号も混みあっていますのでお気をつけくださいね。  燃費:リッター39キロでした。





同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ
セロー 今年の初乗り
詣で納め
ロードサービス!!
セロー 138タワー
セロー コスモスを探しに
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ (2017-10-03 18:00)
 セロー 今年の初乗り (2013-01-22 21:53)
 詣で納め (2012-12-18 22:00)
 ロードサービス!! (2012-11-07 22:25)
 セロー 138タワー (2012-10-16 00:00)
 セロー コスモスを探しに (2012-10-15 02:00)

この記事へのコメント
Yahooドライブこれは楽しめますね。
一度走った道を確認しながら、うんうん、ああだったこうだったと、グリコのおまけよろしく二度楽しめる楽しいツールですね。ポインタがバイクというのがまたありがたいですね。

それはそうと、バイクでこの季節温泉入って帰り道、湯冷めしませんか?
Posted by らくじん at 2011年10月21日 07:58
らくじんさん

yahooには、ルートラボってやつもありますね

どちらが使えるツールでしょうか?

以前から、ツーリングの記事に地図を載せたいと思っていました
かんたんで、費用のかからないものがいいですね

湯ざめ、ですか? 風呂上がりのあたたかいうちに着こんで走り始めてしまいます。一度、まさに湯ざめして風邪こじらせてしまったことあったけな~
Posted by fielder at 2011年10月22日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セロー 飯高道の駅
    コメント(2)