ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月06日

ガマタ攻略できずに

釣り解禁2014年がはじまりましたね
東海北陸道を北上していくにつれ段々雪景色になっていくのを見ていて
期待感やらなんやらで複雑な気持ちで向かった川は、蒲田川、で、雨

ゴリラ前は、こんな様子で、ポツポツとライズ。サイズは小さそうなんですが、あのライズを取りたいなぁと

キャストするもフライが合っていないのかまったくスルーされる始末。

ガマタ攻略できずに

う~む、おかしいな、こんなはずじゃ・・・

大きめのプールも、反応なし? う~む。。。

narukawa119さんは、3匹ですか~

お昼は、道の駅の「たぬき」で、シャモのカレーライス  ここだけお店開いてて助かったね

湯気で曇って、いい感じにソフトな画像になってしまいました

ガマタ攻略できずに

後半は、上流あたり。深い雪をラッセルしてやっとのことで降り立つと、あれま、釣り人。

当然ながら先に行ってもらおうと待っていたら、「先にどうぞ」とのことで、行かせていただく。

6Xにさらに7Xを継ぎ足してイエローなフライを投入。8寸くらいか、追ってきた。のが見えた! がしかし、食わず。。

この久々のドキドキ感を味わいながらもそれは落胆に変わったのですわ。  う~~む

手がかじかむ。思うように指が動かない、そしてフライのアイにティペットが通らない。老眼と思いたくないゾ

手がかじかんでるからアイに通らないんですって、もどかしいわ

段々、みぞれから雪 ぼたん雪。  今日のガマタは、釣り人を拒むかのような天候。

いや、悪天候だからこそよく釣れる、って釣り券売ってくれたオバチャンも言ってたしなぁ、しかし、う~~む

ガマタ攻略できずに

あかん、14時半過ぎで終了。またもボ。。 いいイメージないですわ。過去に数回来てますけど釣れたためしないですもん

あくまでもテクニックの下手さ加減を棚に置いといての「くだ巻き」ですけどね

ひらゆの森で、冷え切った体を硫黄臭プンプンのポカポカな体に置き換えた。

風呂上りの床暖房畳の休憩室は、フ抜け、抜け殻の状態。飛騨牛乳パイン味がしみる。

ガマタ攻略できずに

う~む、参りましたわ








同じカテゴリー(蒲田川)の記事画像
ガマタの屈辱
釣り解禁2012
蒲田川 モノトーンの世界
2009初蒲田川
あれれ、2打数ノーヒット
アンマッチザハッチ 蒲田川
同じカテゴリー(蒲田川)の記事
 ガマタの屈辱 (2016-03-05 14:03)
 釣り解禁2012 (2012-03-04 22:31)
 蒲田川 モノトーンの世界 (2010-03-09 01:58)
 2009初蒲田川 (2009-03-03 15:30)
 あれれ、2打数ノーヒット (2008-04-09 02:11)
 アンマッチザハッチ 蒲田川 (2008-03-08 21:35)

この記事へのコメント
こんばんは
お疲れ様です、今回は師匠に花を持たせると言う事で
どうでしょう?

近場ならもう出ますよ。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年03月06日 23:15
おいかわさん
炭焼き谷は、春なんですってね~
Posted by fielderfielder at 2014年03月14日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガマタ攻略できずに
    コメント(2)