ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月09日

あれれ、2打数ノーヒット

あれれ、2打数ノーヒット
まるで、定点観測の如く、ひるがのSAの朝です。雪もすっかりなくなり春ですね。。。
ポカポカ陽気が、蒲田川でどう展開するんかねぇ。「ま、釣れるでしょー」とは、narukawa119さん のお言葉。が、しかし、釣れず。
先行したいが、どうも体が重い。
あれれ、2打数ノーヒット
宝橋下流域は、反応ないため、上流へ、ここぞ!のプールもだめで、藻が、やっかいです。

あれれ、2打数ノーヒット
narukawa119さん「魚に走られた~」とな。え、いたんですか。ボクのフライには、からっきし反応ないのにね。

あれれ、2打数ノーヒット
ちょうちん釣りスタイルでポトリとフライを落としてみるけど、だめですか。
あれれ、2打数ノーヒット
この、プールに賭けてみるけどバシャと一投目で派手に出たけど乗らず、これが本日のハイライト。

そのあと、夕方5時すぎに軽く反応あるもだめ。もっと攻めてみるべきだったかなあ。フライはうまく流れてるんですが、そもそも種類が違うのか。

夕闇迫りボチボチ時間かな、と、そのとき無線で「とったど~」とスピーカーから音割れぎみで聞こえた。
遠くでnarukawa119さんの左手のネットの中がうごめいてます。あわてて駆け寄るとイワナ。
ええですね。余計あせるが時遅し。

晴れた日は、以外に厳しいんですね、蒲田川

2打数ノーヒットで、帰りの足のさらに重いことって。。。いつもすまんね、運転してもらって。







タグ :蒲田川

同じカテゴリー(蒲田川)の記事画像
ガマタの屈辱
ガマタ攻略できずに
釣り解禁2012
蒲田川 モノトーンの世界
2009初蒲田川
アンマッチザハッチ 蒲田川
同じカテゴリー(蒲田川)の記事
 ガマタの屈辱 (2016-03-05 14:03)
 ガマタ攻略できずに (2014-03-06 19:37)
 釣り解禁2012 (2012-03-04 22:31)
 蒲田川 モノトーンの世界 (2010-03-09 01:58)
 2009初蒲田川 (2009-03-03 15:30)
 アンマッチザハッチ 蒲田川 (2008-03-08 21:35)

この記事へのコメント
うーん、やっぱ厳しそうねえ。
遠征で「ボ」は記したくないしなあ・・・
って、すでに2回経験しちゃったけど・・・
時期が早いのかな?ガッツりフライを咥えてくれる時期に
行って見ようかな、でもその時はスレスレなんだろうなあ・・・
Posted by なみはやFF at 2008年04月09日 10:36
こんばんは。

ぼちぼち石徹白にシフトしちゃいましょう(笑
Posted by みかん at 2008年04月09日 23:56
こんばんわ!

↑そうそう昨年の石徹白の大岩魚・・・凄かった!
あのイメージですね!
私もシフトしています。
また同じ時期に行っちゃいそうですけど。(汗
Posted by Y.yoshi at 2008年04月10日 00:31
なみはや さま
超遅レスすんません
釣れてる方は、それなりに釣れてるようでして。
いとしろシフトに変更しそう・・・。
Posted by fielder at 2008年04月24日 19:28
みかん さま
はい、いとしろにシフトしますが
ガマタを見捨てた訳ではございませんぞな。
Posted by fielder at 2008年04月24日 19:29
Y.yoshi さま
ガマタの泊まりでの釣りは、うらやましいですぞ。。
かならず、ガマタでの借りは返すつもりですわ。
さて、いとしろ、いとしろ(笑)
Posted by fielder at 2008年04月24日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれれ、2打数ノーヒット
    コメント(6)