ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月21日

四日市花火大会2007

narukawa119さん が、花火大会をエントリーしてましたんで、ボクも。

師匠同様、歩いて5分で打ち上げ場所へ。折りたたみイスと缶ビール持って浜まで。
デジカメ連写機能の数撃ちゃ当たる方式で三脚なし手持ちで撮りました。
ビール飲んでたんで、手振れしてますかね。

四日市花火大会2007



四日市花火大会2007四日市花火大会2007
←コレなんか、あー落ちてくるー、な感じです。









四日市花火大会2007

爆発音が腹にドーンとくる感じ、風向きによっては燃えカスが降ってくることなどは
打ち上げ場所の間近から見る醍醐味といえましょう。
大きいサイズのものは、自分のところに火の粉が落ちてくるかのような迫力がありますよ。

しかし、花火も終わると師匠同様に、この夏も燃え尽きてしまった感に襲われますね。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ
伊勢参り2024
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023
冠山峠道路を走る
ロータスホンダを見る
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022
同じカテゴリー(その他)の記事
 毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ (2025-01-11 12:45)
 伊勢参り2024 (2024-01-18 12:00)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023 (2024-01-11 18:03)
 冠山峠道路を走る (2023-12-14 18:00)
 ロータスホンダを見る (2023-08-15 10:03)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022 (2023-01-12 11:56)

この記事へのコメント
またまた こんばんは。

手持ちwithビールでもけっこう撮れるもんですね♪
カメラは何をお使いでしょうか。
私のコンデジは手ブレしまくりなんですよね~(泣
Posted by みかん at 2007年08月22日 00:11
みかんさん  またまた、いらっしゃいませ

カメラはオリンパスのμ730です。このときの設定はモード切替の
花火モードでした。手振れ補正ボタンありますが、設定offで撮っていました。
3型液晶と動画もそこそこ撮れてちょっとした雨でもOKなので手放せません。画質はC社の方が良いのではないかな、と思います。
前機もオリンパスなのでXDピクチャーカード派です。

禁漁まであとわずかになりましたね。
Posted by fielder at 2007年08月22日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四日市花火大会2007
    コメント(2)