2021年10月26日
ぶらぶら散歩
気候も良くってお散歩日和
海津からいなべあたりをぶらぶらします
木曽三川公園センター ここはまさに木曽三川に囲まれて車が四方から集まるのですぐ渋滞する
よりによって事故渋滞で到着がとても遅れた

変わった色のコスモス

サルビア・レウカンサ という花とさ

黄花コスモス レモンブライト

花を撮りながらブラブラしてたら
輪中の家を移築展示してあるところまで来た
こちらは母屋
玄関の軒に、小さな舟がくくりつけてあった
洪水になったとき、この舟を降ろすんだそうな

庭先に 水琴窟があった
筒先に耳を当てて聴いてみると、しずくが落ちるピチョンって音を聴くことができますよ

玄関入って八畳間が続きで四つ
こちらはかなり裕福なおうちだったそうで。。

土間の奥へ行くと台所
こんなかまど、在所の古い家にあったような。
奥に見える立派な仏壇 洪水時には滑車で上から吊り上げられるようになっていて浸水を逃れられるようになってる

こちらは水屋
食料などを保存するところ
洪水から守るためにかなりかさ上げされていて
川の越水、洪水に悩まされてきたんだなぁ

公園はハロウィン仕様

さて、お次は 10分ほど車で走った
木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター
紅葉の下見に来ました
さっきのタワーとうってかわって
開園してるん?ってくらい人がいない
国営だから、まったく商売っけないのでほんともったいない

風車は改修完了できれいになりました

鳥の名前がわからないが、必死にえさを探してた

あの椅子とテーブルある場所がお気に入りです

ぶらぶら、画になるところを探していろんな花を撮る

黄葉してるところもありますね

さて、ここで一休み

近くのヤマザキのお店で買っておいた手作りサンドウィッチとパンをほうばります

紅葉はまだまだといったところで11月中旬以降が楽しみですね
今年(2021年)の冬は寒くなるらしいので紅葉はどうかな

庭田から二ノ瀬越えの峠道

こんなせまいウネウネのブラインドコーナーだらけなのに若いアンチャンの軽自動車がエライ勢いで向かいから突っ込んできて
もうちょっとで当てられるとこだった。
南濃道の駅で買った 極早生みかんを添えて
いつもの員弁川の水汲み場にて
コーヒーを淹れます
ここ、日陰でもうこの時間ではかなりひえますねぇ
すぐ冷めてしまう

さ、日暮れまでに帰りますかねぇ
洗濯物取り込まなきゃな
では、また・・・
海津からいなべあたりをぶらぶらします
木曽三川公園センター ここはまさに木曽三川に囲まれて車が四方から集まるのですぐ渋滞する
よりによって事故渋滞で到着がとても遅れた

変わった色のコスモス

サルビア・レウカンサ という花とさ

黄花コスモス レモンブライト

花を撮りながらブラブラしてたら
輪中の家を移築展示してあるところまで来た
こちらは母屋
玄関の軒に、小さな舟がくくりつけてあった
洪水になったとき、この舟を降ろすんだそうな

庭先に 水琴窟があった
筒先に耳を当てて聴いてみると、しずくが落ちるピチョンって音を聴くことができますよ

玄関入って八畳間が続きで四つ
こちらはかなり裕福なおうちだったそうで。。

土間の奥へ行くと台所
こんなかまど、在所の古い家にあったような。
奥に見える立派な仏壇 洪水時には滑車で上から吊り上げられるようになっていて浸水を逃れられるようになってる

こちらは水屋
食料などを保存するところ
洪水から守るためにかなりかさ上げされていて
川の越水、洪水に悩まされてきたんだなぁ

公園はハロウィン仕様

さて、お次は 10分ほど車で走った
木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター
紅葉の下見に来ました
さっきのタワーとうってかわって
開園してるん?ってくらい人がいない
国営だから、まったく商売っけないのでほんともったいない

風車は改修完了できれいになりました

鳥の名前がわからないが、必死にえさを探してた

あの椅子とテーブルある場所がお気に入りです

ぶらぶら、画になるところを探していろんな花を撮る

黄葉してるところもありますね

さて、ここで一休み

近くのヤマザキのお店で買っておいた手作りサンドウィッチとパンをほうばります

紅葉はまだまだといったところで11月中旬以降が楽しみですね
今年(2021年)の冬は寒くなるらしいので紅葉はどうかな

庭田から二ノ瀬越えの峠道

こんなせまいウネウネのブラインドコーナーだらけなのに若いアンチャンの軽自動車がエライ勢いで向かいから突っ込んできて
もうちょっとで当てられるとこだった。
南濃道の駅で買った 極早生みかんを添えて
いつもの員弁川の水汲み場にて
コーヒーを淹れます
ここ、日陰でもうこの時間ではかなりひえますねぇ
すぐ冷めてしまう

さ、日暮れまでに帰りますかねぇ
洗濯物取り込まなきゃな
では、また・・・
Posted by fielder at 17:30│Comments(0)
│その他