ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月26日

ぶらぶら散歩

気候も良くってお散歩日和

海津からいなべあたりをぶらぶらします


木曽三川公園センター  ここはまさに木曽三川に囲まれて車が四方から集まるのですぐ渋滞する

よりによって事故渋滞で到着がとても遅れた




ぶらぶら散歩


変わった色のコスモス



ぶらぶら散歩



サルビア・レウカンサ という花とさ



ぶらぶら散歩



黄花コスモス レモンブライト



ぶらぶら散歩



花を撮りながらブラブラしてたら


輪中の家を移築展示してあるところまで来た


こちらは母屋

玄関の軒に、小さな舟がくくりつけてあった


洪水になったとき、この舟を降ろすんだそうな



ぶらぶら散歩




庭先に 水琴窟があった


筒先に耳を当てて聴いてみると、しずくが落ちるピチョンって音を聴くことができますよ



ぶらぶら散歩



玄関入って八畳間が続きで四つ


こちらはかなり裕福なおうちだったそうで。。



ぶらぶら散歩




土間の奥へ行くと台所

こんなかまど、在所の古い家にあったような。



奥に見える立派な仏壇  洪水時には滑車で上から吊り上げられるようになっていて浸水を逃れられるようになってる




ぶらぶら散歩





こちらは水屋


食料などを保存するところ


洪水から守るためにかなりかさ上げされていて


川の越水、洪水に悩まされてきたんだなぁ



ぶらぶら散歩




公園はハロウィン仕様



ぶらぶら散歩




さて、お次は 10分ほど車で走った


木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター


紅葉の下見に来ました



さっきのタワーとうってかわって


開園してるん?ってくらい人がいない



国営だから、まったく商売っけないのでほんともったいない



ぶらぶら散歩




風車は改修完了できれいになりました



ぶらぶら散歩




鳥の名前がわからないが、必死にえさを探してた



ぶらぶら散歩



あの椅子とテーブルある場所がお気に入りです



ぶらぶら散歩



ぶらぶら、画になるところを探していろんな花を撮る



ぶらぶら散歩



黄葉してるところもありますね



ぶらぶら散歩




さて、ここで一休み



ぶらぶら散歩



近くのヤマザキのお店で買っておいた手作りサンドウィッチとパンをほうばります



ぶらぶら散歩


紅葉はまだまだといったところで11月中旬以降が楽しみですね



今年(2021年)の冬は寒くなるらしいので紅葉はどうかな




ぶらぶら散歩



庭田から二ノ瀬越えの峠道



ぶらぶら散歩



こんなせまいウネウネのブラインドコーナーだらけなのに若いアンチャンの軽自動車がエライ勢いで向かいから突っ込んできて


もうちょっとで当てられるとこだった。



南濃道の駅で買った 極早生みかんを添えて



いつもの員弁川の水汲み場にて



コーヒーを淹れます


ここ、日陰でもうこの時間ではかなりひえますねぇ


すぐ冷めてしまう




ぶらぶら散歩




さ、日暮れまでに帰りますかねぇ


洗濯物取り込まなきゃな




では、また・・・















同じカテゴリー(その他)の記事画像
毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ
伊勢参り2024
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023
冠山峠道路を走る
ロータスホンダを見る
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022
同じカテゴリー(その他)の記事
 毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ (2025-01-11 12:45)
 伊勢参り2024 (2024-01-18 12:00)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023 (2024-01-11 18:03)
 冠山峠道路を走る (2023-12-14 18:00)
 ロータスホンダを見る (2023-08-15 10:03)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022 (2023-01-12 11:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらぶら散歩
    コメント(0)