ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月01日

2008年賀

2008年賀

ま、2008年も、こんな、尾ひれを渓でいまだに追いかけているんでしょうな~




同じカテゴリー(その他)の記事画像
毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ
伊勢参り2024
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023
冠山峠道路を走る
ロータスホンダを見る
ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022
同じカテゴリー(その他)の記事
 毎年恒例神戸ライブみたあとの街ブラブラ (2025-01-11 12:45)
 伊勢参り2024 (2024-01-18 12:00)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2023 (2024-01-11 18:03)
 冠山峠道路を走る (2023-12-14 18:00)
 ロータスホンダを見る (2023-08-15 10:03)
 ほんとどうでもいいブラブラしたハナシ神戸2022 (2023-01-12 11:56)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
今年も(こそ?)いい釣りしましょうね♪
Posted by みかんみかん at 2008年01月02日 00:36
あけまして、おめでとうございます。

昨年は石徹白で知らず知らずのうちにお会いしていたようですね。
今年は釣りでも御一緒しましょう。
Posted by sinzansinzan at 2008年01月02日 01:47
明けましておめでとうございます。

出遅れましたが、角松さん&東京観光の記事を読まさせて頂きました。
来年は私も度胸を決めて、中野サンプラザへ・・・
あ、でも釣り納めもしたいですね・・・
うーん、迷います。(汗)

今年はどこかの渓でお逢いできればと思っていますが
果たしてどうなりますことやら・・・(笑)
Posted by hajihadu at 2008年01月02日 21:12
みかんさん
こちらこそよろしくお願いします
充実のつりをしましょう
Posted by fielder at 2008年01月03日 20:28
sinzanさん
あけましておめでとうございます
といっても、元旦から仕事だったため、なにか12月の次は
13月のような気がします(笑)
そうでしたか、石徹白でお会いしていましたか~。
あの47センチ君は、峠川に今もいるのかな~。
へっぴり腰でキャストしていたら、ボクですのでお声かけくださいね。
Posted by fielder at 2008年01月03日 20:33
はじはづさん
角松さんネタとしては、2008年2月20日ライブDVDが発売されますよ~。あのスティーブガッドさん参加の伝説の中野サンプラザライブです。
ブルーレイでも発売されます。

粗末なこのブログご覧いただきありがとうございます
ちなみに、年末ジャンボは、なんと、    

                       300円の大当たりでした(悲)
Posted by fielder at 2008年01月03日 20:41
あけましておめでとうございます。

きっとどこかでお会いすると思います。
峠川かな^^。
Posted by release-windknot at 2008年01月04日 09:14
遅れましたが、
新年、明けましておめでとうございます。

沢山の魚たちと出会えますように!
今年もよろしくお願いいたします。

同じ三重のフライフィッシャーとして頑張りましょう!
今年も石徹白ですれ違うかもしれませんね。
次の目標は50センチのイワナですかぁ?
Posted by vanillaice at 2008年01月04日 09:42
明けましておめでとうございます
3日の昼過ぎから近所の椿神社へ
向かいましたが渋滞がひどくてUターン
して帰りました、で、まだ初詣には行ってません。

年末まで咲いていたヒマワリはさすがに正月寒波を
乗り越えられず枯れていましたが菜の花はまだまだ
咲いてます。

今年も近場での釣りになると思いますが
巡り逢えれば幸いです。
Posted by おいかわ at 2008年01月04日 22:37
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
沢山の渓魚に出会えますようお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
Posted by なみはやFF at 2008年01月05日 21:21
release-windknotさん
峠川で、釣果を自慢し合いましょう。

vanillaiceさん
いとしろで、お会いしましょう。
いや~、25センチクラスがほどほどに、気持ちよく釣れれば
それで、充分なんすけどね(かなり控えめ)。

おいかわさん
椿さんですか、大変でしたね、昔、行ったときには露天がたくさん
あったのを覚えています。
我が家族は、多度大社、おちょぼ稲荷、またはお伊勢さんです。

なみはやFF さん
今年も、楽しくいっぱい釣りたいですね~
Posted by fielder at 2008年01月06日 00:52
こんばんわ!

大変遅くになりましたが、あけましておめでとうございます。
あの尾ひれ私には衝撃的でした、今年は私もめぐり合ってみたい。(笑

今年も宜しくお願いします。
Posted by Y.yoshi at 2008年01月07日 18:26
Y.yoshiさん
こちらこそ、あけましておめでとうございます
Y.yoshiさんも、シャケみたいなのどんどん、釣ってくださいね
予感、ジンクス、虫の知らせ、よいことは何でも取り入れましょ~(笑)
Posted by fielder at 2008年01月08日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年賀
    コメント(13)