2008年01月12日
遅ればせの初詣
敷地内に別宮がありまして、風宮、土宮を参拝。多賀宮は、時間がなく失礼しました。春には、必ず伺います。
五十鈴川の御手洗場。鯉がいらっしゃいますよ
御正宮で、おさい銭を投げ入れようとしたその瞬間、御正宮から風がフゥーっと吹いて目の前の白い布が翻り遠くの扉を見ることができました。この間、30秒ほど。不思議な体験でした。
内宮の別宮、風日祈宮も、訪れたかったのですが時間切れで叶わず。次回必ず。
今も、水は流れています。
伊勢神宮ホームページ は、こちら
Posted by fielder at 21:50│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
三が日にはすごい人手なんでしょうね。
私は初詣行ってないです・・・
だから釣れないのか(大汗
今年もいい釣り出来ますように♪ と、こちらの画像を通してお伊勢さんにお願いしときます。
三が日にはすごい人手なんでしょうね。
私は初詣行ってないです・・・
だから釣れないのか(大汗
今年もいい釣り出来ますように♪ と、こちらの画像を通してお伊勢さんにお願いしときます。
Posted by みかん at 2008年01月12日 23:51
こんばんは。
私も伊勢神宮に初詣に行ってきました。
私は内宮のみですが正月休みに行ったので結構混みあっていました。
関係ないですが赤福見てくるの忘れました・・。
今年はいっぱい釣りにいけるようにお願いしました。
私も伊勢神宮に初詣に行ってきました。
私は内宮のみですが正月休みに行ったので結構混みあっていました。
関係ないですが赤福見てくるの忘れました・・。
今年はいっぱい釣りにいけるようにお願いしました。
Posted by イオン at 2008年01月12日 23:59
みかんさん
楽しい釣りができますように
楽しい釣りができますように
Posted by fielder at 2008年01月13日 00:24
イオンさん
赤福さんは、残念ながら、まだのようです。
2月には、復活されるようです。
本店の座敷で、もう一度食べたいです。
赤福さんは、残念ながら、まだのようです。
2月には、復活されるようです。
本店の座敷で、もう一度食べたいです。
Posted by fielder at 2008年01月13日 00:27