2008年11月01日
秋の金閣寺 嵐山
10月25日 車で両親を連れて京都まで
新名神の走り心地を個人的には試したかったんです
昼まえに出発で、時間をずらしたせいか、交通量少なく亀山から京都東ICまで1時間ちょっとで到着
京都市内の碁盤目状の道はバイクも多く、右折レーンが急に現れるなど、どうも走りにくい。
金閣寺の駐車場も比較的少なめ。

紅葉にはちょっと早かったです。 盛期にはとてもこんなにゆったり見物できなかっただろうと思います

新名神の走り心地を個人的には試したかったんです
昼まえに出発で、時間をずらしたせいか、交通量少なく亀山から京都東ICまで1時間ちょっとで到着
京都市内の碁盤目状の道はバイクも多く、右折レーンが急に現れるなど、どうも走りにくい。
金閣寺の駐車場も比較的少なめ。

紅葉にはちょっと早かったです。 盛期にはとてもこんなにゆったり見物できなかっただろうと思います

まさに、金ピカ
でございます

遠近感のある構図が好きです

で、ついでに嵐山にもむかい、ちょっと散歩
川べりで、寝そべってる人もいて、のんびり

よく見ると山は色づいてます。 手漕ぎボート乗れるようですが、私は漕ぐ自信なしですわ


道を1本入ったところで、絵を描くおっちゃん、後ろから失礼。なかなかうまいね

いずれは、セローでまた、来たいと思います



遠近感のある構図が好きです

で、ついでに嵐山にもむかい、ちょっと散歩
川べりで、寝そべってる人もいて、のんびり

よく見ると山は色づいてます。 手漕ぎボート乗れるようですが、私は漕ぐ自信なしですわ


道を1本入ったところで、絵を描くおっちゃん、後ろから失礼。なかなかうまいね

いずれは、セローでまた、来たいと思います

Posted by fielder at 22:46│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは!
秋の京都、いいですね^^
紅葉はもう少し先のようですが、
とてもきれいなんでしょうね!
その時にまたツーリングして、レポしてくださいね!
秋の京都、いいですね^^
紅葉はもう少し先のようですが、
とてもきれいなんでしょうね!
その時にまたツーリングして、レポしてくださいね!
Posted by まつやん at 2008年11月02日 21:24
まつやんさん
大観光地、京都、混雑覚悟で行ってみる価値はありそうです
神社仏閣はなんとなく心洗われる気がします、ちょっと、おじいくさいですが。
大観光地、京都、混雑覚悟で行ってみる価値はありそうです
神社仏閣はなんとなく心洗われる気がします、ちょっと、おじいくさいですが。
Posted by fielder at 2008年11月02日 23:20
こんばんは。
紅葉の時期の京都には何度か行きましたが、何処に行っても人だらけでした。
いい時期の人の多い京都より、寒いけど人の少ない京都が好き♪
紅葉の時期の京都には何度か行きましたが、何処に行っても人だらけでした。
いい時期の人の多い京都より、寒いけど人の少ない京都が好き♪
Posted by みかん at 2008年11月05日 22:44
みかんさん
芯から冷える時期の京都をまだ味わったことがありません
それはまた、風情があるんでしょうね~~
芯から冷える時期の京都をまだ味わったことがありません
それはまた、風情があるんでしょうね~~
Posted by fielder at 2008年11月06日 01:20