ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月25日

牡蠣たらふくツーリング

本格的な寒さの前に、伊勢志摩の浦村かき食べ放題ツアー敢行
スカイウェイブの母方いとこのナビゲーションは、今回も好調
連休明けの平日の今日は、比較的ぽかぽか陽気。風もあまり冷たくなく、セローでの高速道路デビューとなった
待ち合わせの東名阪 御在所SAから南下、伊勢道終点伊勢ICまで。渋滞はなく、まったく順調。下道を1時間でパールロードを入ったすぐに予約を入れてあった、共栄物産さんがあった。
途中、麻生の浦大橋が見えてきたら、なんだかうれしさと景色の美しさにバイク乗りながら笑っている自分に気がついた。
自動車では何度も通っているのにバイクだとこの充実感は一体何なんでしょう
牡蠣たらふくツーリング
気候がよくてほんと良かった。
連休明けの平日というのに12時の部は予約でいっぱいでした。
牡蠣たらふくツーリング
まきで牡蠣を大量にそして豪快に焼いている。それを出来上がったそばから、おばちゃんがどんどんお客さんのテーブルに運んでいて忙しそう。お客さんからのリクエストで、「こっちもちょーだいー」と掛け声が、あちこちから。
牡蠣たらふくツーリング

かきごはん、かきの味噌汁(これが絶品!)はお代り自由。
1時間の時間制限のうちにたらふく食べましょう
牡蠣たらふくツーリング
ナイフついています。これでパカッと開くと潮の香りが。
牡蠣たらふくツーリング
食ってる最中は、もう夢中で無口になり、むさぼり食うって表現がぴったり
牡蠣たらふくツーリング
食べ終えた殻はテーブル下に置いてあるカゴに捨てて行きましょう。いつの間にかこんなに食っちゃった。
牡蠣たらふくツーリング
おやじさん、息子さん、おかんとヨメはんとおぼしき方々ファミリーで忙しく動き回っていました
愛想のいいばあちゃんは、受付やってました。
30分ほど経過で、まさに、たらふく食ってもうおなかいっぱい! 味噌汁お代りしたほど、めちゃうま!でした。
牡蠣たらふくツーリング
しばらく動けず、14時過ぎにようやく出発。おみやげは、レアな、牡蠣の佃煮
ここまできたからには、パールロードを走りましょう
定番の鳥羽展望台からのすばらしい眺め
前日雨降ったせいか、視界良好。

牡蠣たらふくツーリング
帰りは、玉城町に寄ってふれあいの館へ 温泉に浸かる 500円。
今日は(実際は翌日)26日 フロの日ということでタオルをサービスしてもらいラッキー。
牡蠣たらふくツーリング
温暖な伊勢志摩にも紅葉がもみじ01
牡蠣たらふくツーリング

牡蠣たらふくツーリング
スカッとさわやか、またはI FEEL・・・

瓶の自販機を、風呂上がりに発見! 飲まずにいられない。 コークボトルとはこれのことです
牡蠣たらふくツーリング

無事に帰宅が20時 本日走行トータル280キロ 燃費はリッター36キロくらいでした
帰宅直前に残量警告灯が灯ってそこからの走行距離が表示されるモードに替わりましたが
結局、無給油走破でした

お値打ちな牡蠣食べ放題でしたよ
めいっぱい、牡蠣食ったんでしばらくは要りません(笑)



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ
セロー 今年の初乗り
詣で納め
ロードサービス!!
セロー 138タワー
セロー コスモスを探しに
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 つぐ高原マルシェ2017 澤田かおりライブ (2017-10-03 18:00)
 セロー 今年の初乗り (2013-01-22 21:53)
 詣で納め (2012-12-18 22:00)
 ロードサービス!! (2012-11-07 22:25)
 セロー 138タワー (2012-10-16 00:00)
 セロー コスモスを探しに (2012-10-15 02:00)

この記事へのコメント
こんばんは
あれ全部たいらげたんですか?
牡蠣好きにはたまりませんねぇ~!
それと、ボトルに入っているコークって、
なんか味が違うんですよね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年11月26日 00:19
jbopperさん
鉄板の皿に15個くらいは乗ってますかね
これを大人二人で8皿くらいは食ってるはずです
牡蠣ご飯1杯、味噌汁2杯 カキフライ2個ついてます
あと、牡蠣のおひたしみたいなの1品(コリコリしてこれもうまかった)

昔、生かき食べて当たったことあったんですが、今は何かしら加熱してあれば大丈夫なようになりました。口の中がしばらく潮の香りで充満してましたよ

街で見かけなくなった瓶の自販機、思わずお金を投入してました。(笑)
Posted by fielderfielder at 2008年11月26日 00:55
こんばんは。

美味そうですねぇ。
共栄物産はTVで見たことあるような気がします。
人気のお店のようで、予約無しでは食べられないんですね。
¥2,100で美味い牡蠣を食い放題なら安いですよね♪
ちなみに、いくつ食べたか数えてないんでしょうか。
Posted by みかん at 2008年11月26日 01:31
うわ、いいツーリングしてるなあ・・・
牡蠣食べ放題ですか?
こりゃ、一度行って見なくちゃ。
セローの燃費良いですね。
温泉入っての帰りは風邪をひかないようにねー。
Posted by なみはやFF at 2008年11月26日 10:42
うわ、いいツーリングしてるなあ・・・
牡蠣食べ放題ですか?
こりゃ、一度行って見なくちゃ。
セローの燃費良いですね。
温泉入っての帰りは風邪をひかないようにねー。
Posted by なみはやFF at 2008年11月26日 10:42
こんばんは、スカッとさわやか世代です;
グルメツーリング、いいですね。
私は、単に走るだけ。参考にして、今度は
どこかでグルメしてきます。

やっぱりFIセローは、走りますね。
警告灯もあるし。せめてその装備だけでも、
キャブセローに欲しかった;
Posted by 250_serow at 2008年11月26日 20:13
みかんさん
牡蠣の食べ放題なんて、誘われるまで知りませんでした
到着は12時半ころだったんですが、テーブルが全部埋まってて
すごい熱気だったんですから、連休明けの平日でこれですから
すごいです
いくつ食べたか覚えてないんですが30個以上は、いってると思いますよ
身が、少々小ぶりだったような気がしますが、たまに、ぷっくり大きな物も
あったりして、やけどしそうなくらいアツアツを食べました。
お茶と軍手とおしぼりは持って行った方が良いですね
Posted by fielder at 2008年11月27日 01:58
なみはやさん
かきづくしってのはこのことですね
料理旅館なんかだとコースで数千円で上品に食べなきゃいけないですが
ここは、がっついていいとこですんでおすすめです。
Posted by fielder at 2008年11月27日 02:00
250_serowさん
お値打ちグルメ、いいですね。感動しました。
走って、メシと風呂で満足です

高速は80キロ巡航が、燃費、体力的にいいようです
1000キロ走行後にエンジンオイルを交換してなめらかに回るように
なった気がします。
Posted by fielder at 2008年11月27日 02:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣たらふくツーリング
    コメント(9)