2009年06月30日
セローにシガライター電源
ツーリングマップルというライダー御用達の地図もまだまだ捨てたモンじゃないんですが
今時は、ポータブルナビゲーションが手の届く安さになってきましたね。
これまでショートツーリングに何度も連れ出して実験をくりかえしてきました。
ナビ位置はメーター下のバーに固定。防水も考慮してデグナーのナビタンクバッグに収納
で、クラリオンのドリブトラックスP5 内蔵のバッテリー、これが2時間と持たずに切れてしまう。
片道程度で電源切れをなんとかしたい。
ということで、バイクのバッテリーから電源を引きましょうか。
便利なパーツがありました。バイク用防水電源アダプター

サイドのカバーをめくってバッテリーの-、+端子にねじ止め

今時は、ポータブルナビゲーションが手の届く安さになってきましたね。
これまでショートツーリングに何度も連れ出して実験をくりかえしてきました。
ナビ位置はメーター下のバーに固定。防水も考慮してデグナーのナビタンクバッグに収納
で、クラリオンのドリブトラックスP5 内蔵のバッテリー、これが2時間と持たずに切れてしまう。
片道程度で電源切れをなんとかしたい。
ということで、バイクのバッテリーから電源を引きましょうか。
便利なパーツがありました。バイク用防水電源アダプター

サイドのカバーをめくってバッテリーの-、+端子にねじ止め

ところどころ結束バンドで配線を固定しながらシュラウド裏まで、はわします

ハンドルパイプに設置できるようにクランプが付属していますので簡単
ナビを使わないときシガライタの口はゴムキャップ付属で防水対策も万全

ちゃんと通電しています。 充電中。これで安心してナビが使えます。
ツーリングが楽しみじゃ~~


ハンドルパイプに設置できるようにクランプが付属していますので簡単
ナビを使わないときシガライタの口はゴムキャップ付属で防水対策も万全

ちゃんと通電しています。 充電中。これで安心してナビが使えます。
ツーリングが楽しみじゃ~~

Posted by fielder at 17:56│Comments(2)
│バイクメンテ
この記事へのコメント
こんばんは。
よそ見して前の車に突っ込んじゃダメですよ~。
よそ見して前の車に突っ込んじゃダメですよ~。
Posted by みかん at 2009年07月01日 23:06
みかんさん
正直なとこ、あ、ビックリした!!なんて急ブレーキしたことあります
気をつけます。
正直なとこ、あ、ビックリした!!なんて急ブレーキしたことあります
気をつけます。
Posted by fielder
at 2009年07月02日 03:15
