2010年05月11日
いとしろ 小雨のち本降り
20100511
休みということでいえば、世間様とは、真逆な勤務であるゆえ、GWが過ぎて平静さを取り戻したこの平日。といっても時間的にあまり余裕はなくどこ削るって睡眠時間しかなく。
車に釣り道具と寝袋を積んで、前日出勤、深夜までの勤務を終えそのまま釣りに直行と相成った。
ま、ひとりなんで気ままに、ってことで、これ嫌いじゃないです。
道の駅深夜3時着 テンション高いから眠れないや~と思いつつ携帯電話のアラームは5時30分できっちり鳴って起こされた。
弱い小雨が降ったり止んだり。レインウェアは要らないくらいだが、ベストに忍ばせておこう。
やはりあのポイントに一番乗りしたい。今シーズン2度とも先を越されてしまっているからね~。
このウネウネの峠道も、もう苦にならなくなった。まだ、日陰に雪が残ってる。
無事、一番乗りを果たし釣り始めは7時。サイズは、いまいちながら反応はいい。
おや、このロッドは?

G10 F2.8 1/40秒
NCAでは?

実釣を兼ねたパックロッドの練習に来ました。
しなやかにロッドが曲がりますね。これ、いいわ~
ほどほどの小雨が、いい感じに活性をあげていますね。午前でいわな5匹
また、節操ない昼メシですわ

午後は、あまご園横のメインストリートから。サクっと、ちびいわなを取ったあといつもの大岩では25センチクラスをバラしてしまい、ガッカリ。 バラシぐせが、ついちゃったかな。
道路沿いの細い流れに遊びのつもりで、道の上から投げ込んだら真っ黒いこれも25センチクラスが飛び出てきて岩影に潜り込んでしまい、the end。。
14時ころになってついに雨は、本降り、止み間あるもののまた、強く降ったりで、
いつものあまご園の軽トラのおっちゃんは「雨で濁って釣れんやろ~」と声をかけてくる。
はい、おっしゃるとおり。叩きつける雨で見る見るうちに濁り出して終了~~~~
今回もピーコックボディのEHC14番でしたが、ちがうものを食ってるような場面もあってずばりEHCが正解というわけではなかったような。答えはみなさん各自で、見つけてくださいな。
7時間で6匹。各ポイントでねばりすぎて数釣れなかったです。つ抜けしてもおかしくない状況だっただけに。。 ま、あくせくせずにゆったりロッドを振ってリフレッシュできました。
休みということでいえば、世間様とは、真逆な勤務であるゆえ、GWが過ぎて平静さを取り戻したこの平日。といっても時間的にあまり余裕はなくどこ削るって睡眠時間しかなく。
車に釣り道具と寝袋を積んで、前日出勤、深夜までの勤務を終えそのまま釣りに直行と相成った。
ま、ひとりなんで気ままに、ってことで、これ嫌いじゃないです。
道の駅深夜3時着 テンション高いから眠れないや~と思いつつ携帯電話のアラームは5時30分できっちり鳴って起こされた。
弱い小雨が降ったり止んだり。レインウェアは要らないくらいだが、ベストに忍ばせておこう。
やはりあのポイントに一番乗りしたい。今シーズン2度とも先を越されてしまっているからね~。
このウネウネの峠道も、もう苦にならなくなった。まだ、日陰に雪が残ってる。
無事、一番乗りを果たし釣り始めは7時。サイズは、いまいちながら反応はいい。
おや、このロッドは?
G10 F2.8 1/40秒
NCAでは?
実釣を兼ねたパックロッドの練習に来ました。
しなやかにロッドが曲がりますね。これ、いいわ~
ほどほどの小雨が、いい感じに活性をあげていますね。午前でいわな5匹
また、節操ない昼メシですわ
午後は、あまご園横のメインストリートから。サクっと、ちびいわなを取ったあといつもの大岩では25センチクラスをバラしてしまい、ガッカリ。 バラシぐせが、ついちゃったかな。
道路沿いの細い流れに遊びのつもりで、道の上から投げ込んだら真っ黒いこれも25センチクラスが飛び出てきて岩影に潜り込んでしまい、the end。。
14時ころになってついに雨は、本降り、止み間あるもののまた、強く降ったりで、
いつものあまご園の軽トラのおっちゃんは「雨で濁って釣れんやろ~」と声をかけてくる。
はい、おっしゃるとおり。叩きつける雨で見る見るうちに濁り出して終了~~~~
今回もピーコックボディのEHC14番でしたが、ちがうものを食ってるような場面もあってずばりEHCが正解というわけではなかったような。答えはみなさん各自で、見つけてくださいな。
7時間で6匹。各ポイントでねばりすぎて数釣れなかったです。つ抜けしてもおかしくない状況だっただけに。。 ま、あくせくせずにゆったりロッドを振ってリフレッシュできました。
Posted by fielder at 23:31│Comments(2)
│つり 石徹白
この記事へのコメント
こんばんは。
newロッドの入魂おめでとうございます。
睡眠不足に冷たい雨、寒くなかったですか。
雨が活性を上げてくれるとは言え本降りは辛いですね。
newロッドの入魂おめでとうございます。
睡眠不足に冷たい雨、寒くなかったですか。
雨が活性を上げてくれるとは言え本降りは辛いですね。
Posted by release-windknot
at 2010年05月12日 23:18

release-windknotさん
はい、あまりの本降りは、釣りになりませんね
しとしと。と降る感じなら警戒心薄れて爆釣なんですけどね~
ま、これはこれで楽しかったですよ
また、通いますよ
はい、あまりの本降りは、釣りになりませんね
しとしと。と降る感じなら警戒心薄れて爆釣なんですけどね~
ま、これはこれで楽しかったですよ
また、通いますよ
Posted by fielder
at 2010年05月26日 03:00
