ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月04日

久々の炭焼き谷

午後は、寒気が入ってくる予想なので、朝に迷ってた。桜もこの雨で散ってしまうのかなぁ

ま、様子を見にいくだけでも行ってみるか

駐車場所には車停まっておらず。でも軽四ならあの林道登っていくしな。

AM10:30 割と暖かい、でも一応カッパ代わりのウィンドブレーカーをひっかけて出発

降りられそうなところから入渓

11:15 #14 ボディはグリーン ハックルはグリズリーのパラシュート

林道から丸見えの護岸のへりで、 六寸あまご この渓で、この時期でこのサイズ うれしかった

ひさびさの手ごたえ

久々の炭焼き谷
Nikon D3200 VR18-55mm 48mm f/5.6 1/80 -0.3 iso220

12:32 ここぞという小さい流れ込み、緩いながれ またも出た 五寸あまご

反応いいなぁ、さっきは六寸以上あるヤツが食いそびれた(スッポ抜けたとも言う)しな~

久々の炭焼き谷
Nikon D3200 VR18-55mm 52mm f/5.6 1/80 -0.3 iso500

13:20 両岸がせりたっててゴルジュ様になってる場所

左岸のへりで、パシャ!!っと出たが針にさわって逃げられた、以降でなくなってしまった。

久々の炭焼き谷

奥の流れこみ、いい感じでドリフトしたので一発目で出たよ

久々の炭焼き谷
Nikon D3200 VR18-55mm  42mm f/6.3 1/80 iso400

14:15 林道の護岸でコンクリをがっちり固めてあるところがちいさなプールになってる

おっと、二匹見える。上の一匹が見切った。下のヤツはジャンプライズで食いに来たがスカ!

クッソ!取ったる。。 フライをチェンジで落ち着こうか。 さっきのと基本同じなシルエットのパラシュート

上の大きいヤツはまたも見切った。。 下のヤツは、、、 やや、見切った。

く~~~。 上のヤツは、もうこの際どうでもエエ。 下のヤツをなんとか食わせたい。

フライを乾かしもう一度トライ。。 で、またもジャ~~~ンプ  今度は食った!!

ヤル気のあるヤツを取ると気分 エエわぁ。 サイズはちっさくてもいいんです

久々の炭焼き谷
スマホSOL22 f/2.4 1/40

午後は、雨が降ったり止んだり、段々寒気が入ってこの谷も嵐になってきました。

寒い、雨もさらに強まり止みそうにない雲行きで堰堤にたどり着く前に、ギブアップしました。夕方までには家に着いていたかったしね

二年前の豪雨で林道は壊滅的だったのでもう魚はいないだろうと思ってましたが、放流なのか再生産の個体なのかよくわかりませんが

こうして釣りができるような流れになってたことに驚いてます。

炭焼きの谷は、雨であの香りはほとんどしなかったけど、雨の止み間にふと、香ってきたように感じましたね

花粉アレルギーは感じなかったので助かったけど寒くって体が冷え切っていたのでスーパー銭湯で温まってから帰りましたよ

4時間ほどで4匹あまご 私にとっては上出来  ヒャッハ~ 楽しかったなっし~






同じカテゴリー(M川)の記事画像
水量少なくて
第六回戦 台風が来る前に
第四回戦の結果
第三回戦の結果
手前の渓はダメだこりゃ
遅ればせながら初
同じカテゴリー(M川)の記事
 水量少なくて (2025-04-12 21:47)
 第六回戦 台風が来る前に (2024-08-25 10:05)
 第四回戦の結果 (2024-06-15 16:22)
 第三回戦の結果 (2024-05-11 22:03)
 手前の渓はダメだこりゃ (2024-04-27 09:51)
 遅ればせながら初 (2024-04-02 13:15)

この記事へのコメント
こんばんは
ライズは多かったですか?私が行った日は
多かったです、
放流魚も結構残っているので今年の秋は
結構産卵するのではないでしょうか、
最近谷の中で炭焼きはしていない感じです。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年04月05日 00:42
おー、いい釣りしたね~。
充実感伝わってくるよん。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2014年04月05日 19:17
おいかわさん
ライズ、ほとんど見られなかったですよ
炭焼き谷で楽しむことができただけでもうれしかったです

あの炭焼きの香りが懐かしいなぁ
Posted by fielderfielder at 2014年04月21日 20:50
narukawa119さん
楽しゅうございましたよ
Posted by fielderfielder at 2014年04月21日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の炭焼き谷
    コメント(4)