2008年05月28日
もっと、いとしろ
5月のとある平日 narukawa119さんとともに、いとしろへ
ユーチューブにUPしてみました。 ↑

藤の紫が、映える時期 良い香りがします。
川の防災情報 というページを見つけました。現地、いとしろの雨量がグラフ表示されており参考にされてはいかがでしょ。
数日前も雨がしっかり降っており、またもいいタイミン・グ~

気持ちに余裕があるせいか、少々バラしてもあせりません。この先、ポイントは、いくらでもあります。
平日とはいえ、釣り人多いですが・・・。

よー釣れます、楽しい。昼間は、カディスが、多く見られました。


相変わらず、ボクは、早合わせのクセが抜けず、すっぽ抜ける場面があるけれど、三度、四度と食わなかったいわな、五度も、同じフライに出てくれるほどココロの広いやつもいたりなんかして、いやー、おもろいですね。

イブニングのパタパタこと、ヒゲナガ、水面スレスレの低空飛行が、見られました。#10、#12あたりのフライが、ぼちぼち必須でしょうか。
今期、早くも5度目のいとしろだったんだ。なんか、ハイペースだわさ。まーだまだ、通いまっせ。
Posted by fielder at 02:14│Comments(6)
│つり 石徹白
この記事へのコメント
こんにちわ!
お昼休憩に癒されました。(笑
お昼休憩に癒されました。(笑
Posted by Y.yoshi at 2008年05月28日 12:49
Y.yoshiさん
いらっしゃい、実はもうひとつ動画があるんですが
なぜかUPできません。
お見せしたいのですが、残念。
春の陣、楽しまれたようで、よかったですね
いらっしゃい、実はもうひとつ動画があるんですが
なぜかUPできません。
お見せしたいのですが、残念。
春の陣、楽しまれたようで、よかったですね
Posted by fielder at 2008年05月29日 01:23
こんばんは。
おお、ここは上流部では?
春の陣でみかんさんと散々叩いた場所だな。(笑
すれてるのか、安心してるのか?釣り人への
サービス精神が旺盛な魚たちです。
また今度行って来ます。
お会いできると嬉しいなあ。
おお、ここは上流部では?
春の陣でみかんさんと散々叩いた場所だな。(笑
すれてるのか、安心してるのか?釣り人への
サービス精神が旺盛な魚たちです。
また今度行って来ます。
お会いできると嬉しいなあ。
Posted by なみはやFF
at 2008年05月29日 18:34

なみはやFFさん
そうですな~、釣り人へのサービス精神が旺盛です。
出るべくポイントに、ちゃんと出てくれますから。
比較的このせまいエリアですから、ナチュログメンバーさまには
どこかしらで、バッタリお逢いするかもしれませんねぇ。
そうですな~、釣り人へのサービス精神が旺盛です。
出るべくポイントに、ちゃんと出てくれますから。
比較的このせまいエリアですから、ナチュログメンバーさまには
どこかしらで、バッタリお逢いするかもしれませんねぇ。
Posted by fielder
at 2008年05月29日 23:24

こんばんは。
春の陣では見事に玉砕されちゃいましたので、来年の春の陣では石徹白の釣り方をご教授くださいね♪
春の陣では見事に玉砕されちゃいましたので、来年の春の陣では石徹白の釣り方をご教授くださいね♪
Posted by みかん at 2008年06月01日 23:03
みかんさん
いや~、みかんさんのそのオーラにいとしろのさかなたちは、岩陰へ逃げ込んで、怖気づいたのでは?
中流、上流部は、流すというより漂わせてアピールするのが、いいかもです。
下流、本流部は、実はよくわからないんですよ~。
いや~、みかんさんのそのオーラにいとしろのさかなたちは、岩陰へ逃げ込んで、怖気づいたのでは?
中流、上流部は、流すというより漂わせてアピールするのが、いいかもです。
下流、本流部は、実はよくわからないんですよ~。
Posted by fielder at 2008年06月01日 23:51