2008年08月08日
あいたたっ!
2008年8月8日 世間は、北京で行われるスポーツの祭典がまもなく始まろうとするこの時期。早いところはもうお盆休みですか?8月初旬のいとしろは、どんな様子かなと思い今期6度目のC&R区間。

深夜、渋滞のない下道を快調に走って東海北陸道尾西ICから乗り白鳥へ。道の駅に滑り込んだのは0時30分すぎ。道中、郡上八幡で25℃、白鳥では23℃。ここのところ天気が不安定で亜熱帯のようなスコールがこの地域にあった様子
ぐっすり3時間半車中泊。 5時前に夜明け、涼しいを通り越して肌寒い、18℃。
平日の早朝、現地は一番乗り。うまくいけば、ちゃっちゃと釣って、北京の開会式までに帰ってこようという作戦ではあったのですが・・。

あいたたっ!

深夜、渋滞のない下道を快調に走って東海北陸道尾西ICから乗り白鳥へ。道の駅に滑り込んだのは0時30分すぎ。道中、郡上八幡で25℃、白鳥では23℃。ここのところ天気が不安定で亜熱帯のようなスコールがこの地域にあった様子
ぐっすり3時間半車中泊。 5時前に夜明け、涼しいを通り越して肌寒い、18℃。
平日の早朝、現地は一番乗り。うまくいけば、ちゃっちゃと釣って、北京の開会式までに帰ってこようという作戦ではあったのですが・・。

あいたたっ!
いつもの入渓点から釣っていくものの、早朝のいとしろでいい思いをしたことがないのであまり期待していなかった。
反応なしで、どこへいってしまったんだろう?早々に切り上げてもうちょっと上の方へ。改めて川岸までのヤブをかき分けてあと ひとかき というところで、腕になにか一瞬、刺激が! その後1匹のハチがボクの周りを飛んでいたので、コイツがボクの腕を刺したんだと判明。今日に限って半そでのフィッシングシャツだったのが、まずかった。
腕を見ると、腕時計の下あたりに刺した跡がはっきりわかるほどの穴が。インフルエンザの注射でももうちょっと細いぜ。痛みがつづき20分ほどで赤くはれ上がってきた。テンション下がる。
今思えば、アイツが仲間を連れて来なくて良かった。 みなさまは、藪こぎ時はご注意くださいませ。
簡単な救急用品も常備すべきかなぁ。


集中力も落ち、余計釣れない。ま、花の画像で、ゴマかしときます。(苦笑) う~、腕いたい。

川の防災情報 のデータはここから送られてくるんでしょうか。 う~、うでイタイ。

それでも、なんとか釣れまして、 ボを危うく回避。 う~、腕痛い!
今の時期はやはりイブがよろしいかも。と、逃げ口上。 スポーツの祭典の開会式もみたいし。うー腕イタイ。

どなたかのブログで、桧峠で、トウモロコシを売ってるとのこと。帰りに寄ってみました。1本140円だそうです。
高地で育ったので、甘くておいしいそうですよ。 うー、ウデ イタイ。

おひとつどうぞ。 腕痛い。

白鳥美人の湯で、汗を流す。腕の痛みは、引かず。 1年越しの冷やしたぬきそばと、郡上八幡ふるさと牛乳
目をつけてた通りに、やっぱりうまかった。

そうか、今日は、8のゾロメだったんだ。 ハチにお気を付けくだされ。 そんなオチってどうなん? 腕痛いよ~、トホホ。
今回のドライヴィングミュージック
松たか子 footsteps オールタイムコンプリートベスト
女優さんが歌を歌うとなんてこう情感豊かに伝わるものかと。育ちの良さがわかります。
小田和正さん作、スキマスイッチ作、竹内まりやさん作など、一聴するだけでそれとわかる曲が親しみやすい。
それをまた、自分のうたとして歌いこなしてるんだからこれが。くせのないナチュラルな歌声がいとしろの涼しい風に調和した。
BVCR-18137

反応なしで、どこへいってしまったんだろう?早々に切り上げてもうちょっと上の方へ。改めて川岸までのヤブをかき分けてあと ひとかき というところで、腕になにか一瞬、刺激が! その後1匹のハチがボクの周りを飛んでいたので、コイツがボクの腕を刺したんだと判明。今日に限って半そでのフィッシングシャツだったのが、まずかった。
腕を見ると、腕時計の下あたりに刺した跡がはっきりわかるほどの穴が。インフルエンザの注射でももうちょっと細いぜ。痛みがつづき20分ほどで赤くはれ上がってきた。テンション下がる。
今思えば、アイツが仲間を連れて来なくて良かった。 みなさまは、藪こぎ時はご注意くださいませ。
簡単な救急用品も常備すべきかなぁ。


集中力も落ち、余計釣れない。ま、花の画像で、ゴマかしときます。(苦笑) う~、腕いたい。

川の防災情報 のデータはここから送られてくるんでしょうか。 う~、うでイタイ。

それでも、なんとか釣れまして、 ボを危うく回避。 う~、腕痛い!
今の時期はやはりイブがよろしいかも。と、逃げ口上。 スポーツの祭典の開会式もみたいし。うー腕イタイ。
どなたかのブログで、桧峠で、トウモロコシを売ってるとのこと。帰りに寄ってみました。1本140円だそうです。
高地で育ったので、甘くておいしいそうですよ。 うー、ウデ イタイ。
おひとつどうぞ。 腕痛い。
白鳥美人の湯で、汗を流す。腕の痛みは、引かず。 1年越しの冷やしたぬきそばと、郡上八幡ふるさと牛乳
目をつけてた通りに、やっぱりうまかった。

そうか、今日は、8のゾロメだったんだ。 ハチにお気を付けくだされ。 そんなオチってどうなん? 腕痛いよ~、トホホ。
今回のドライヴィングミュージック
松たか子 footsteps オールタイムコンプリートベスト
女優さんが歌を歌うとなんてこう情感豊かに伝わるものかと。育ちの良さがわかります。
小田和正さん作、スキマスイッチ作、竹内まりやさん作など、一聴するだけでそれとわかる曲が親しみやすい。
それをまた、自分のうたとして歌いこなしてるんだからこれが。くせのないナチュラルな歌声がいとしろの涼しい風に調和した。
BVCR-18137

Posted by fielder at 22:53│Comments(6)
│つり 石徹白
この記事へのコメント
こんばんは。
真夏のいとしろでも早朝は魚の活性が高いんじゃないか?と思っていましたが、甘くは無い事が分かりました。
オマケに蜂に刺されるなんて災難でしたね。
ちなみにどんな蜂だったか分かりますか?
真夏のいとしろでも早朝は魚の活性が高いんじゃないか?と思っていましたが、甘くは無い事が分かりました。
オマケに蜂に刺されるなんて災難でしたね。
ちなみにどんな蜂だったか分かりますか?
Posted by release-windknot at 2008年08月08日 23:29
release-windknotさん
今回は#14エルクヘアカディスでやってました。黒いパラシュートは、見にくるものの引き返すことが多かった。一番魚影が濃い区間だったんですけどね。
ハチは、サイズはちょっと大きめだったような。クマバチでは、なかったです。
あぁ、ハチ恐怖症になりそうです。次回釣行でトラウマで、やぶに入っていけるかどうか・・・。
今回は#14エルクヘアカディスでやってました。黒いパラシュートは、見にくるものの引き返すことが多かった。一番魚影が濃い区間だったんですけどね。
ハチは、サイズはちょっと大きめだったような。クマバチでは、なかったです。
あぁ、ハチ恐怖症になりそうです。次回釣行でトラウマで、やぶに入っていけるかどうか・・・。
Posted by fielder
at 2008年08月08日 23:39

こんばんは。
ハチに刺されるとは災難でしたね。
森林香ぶら下げましょう。
アブもハチも寄ってきませんよ♪
ハチに刺されるとは災難でしたね。
森林香ぶら下げましょう。
アブもハチも寄ってきませんよ♪
Posted by みかん at 2008年08月09日 02:33
こんばんは!
ハチにさされた腕は大丈夫でしょうか?
スズメバチではなかったんですよね。
ボ逃れの一匹は白斑が小さくて
星のようにきれいですね^^
ハチにさされた腕は大丈夫でしょうか?
スズメバチではなかったんですよね。
ボ逃れの一匹は白斑が小さくて
星のようにきれいですね^^
Posted by まつやん at 2008年08月09日 22:02
みかんさん
森林香とは、蚊取り線香強力版みたいですね
恨みはらしに、アブハチのフライでも巻いてみようかな
森林香とは、蚊取り線香強力版みたいですね
恨みはらしに、アブハチのフライでも巻いてみようかな
Posted by fielder at 2008年08月13日 00:57
まつやんさん
4日経ったころ、やっと痛み、かゆみ、はれ、が、なくなってきました。
葉っぱの裏にいたようで、まったく気づきませんでした。
スズメバチでは、なかったようです。
スズメバチだったら、もっと大変なことになっていたかも、です
4日経ったころ、やっと痛み、かゆみ、はれ、が、なくなってきました。
葉っぱの裏にいたようで、まったく気づきませんでした。
スズメバチでは、なかったようです。
スズメバチだったら、もっと大変なことになっていたかも、です
Posted by fielder at 2008年08月13日 01:01